日経225先物 9月30日の結果
- 2009/09/30
- 15:51
日経225先物 9月30日の結果
本日は1万勝ちでした
今月成績 10勝8敗1分 +14万円
やる気もうせる値動きのショボさ・・・・・(ノ△・。)
それはさておき、やはり大地震来ましたね・・・サモアでしたが・・・( ̄. ̄;)
やはりHAARPの動きは要注意ですね。まだ、日本が大丈夫とは言い切れませんが。。。。
給与総額が下がり続け、雇用環境も最悪、自殺者も過去最高ペース、そしてデフレ・・・・我が国は地震なくとも十分に国難です。
とくに消費者物価が過去最高の下落率なのは危険ですね。
デフレの進行は生活恐慌へのトリガーになりえます。
金融モラトリアムなど国家レベルの大胆な政策が求められるのは当然として、一個人レベルでも先見性・生活戦略が求められる時代です。
なんとも生きにくい世の中になりましたね(-_-;ウーン
以前の日本は人口が増えつづけ、給与も右肩上がり、不動産などの資産も上昇・・・の恒常的インフ
レのおかげで、普通の中小企業に勤めるサラリーマンでも、家を買い、妻と子供2人と両親を養えていたのに・・・今の状況はひどいです。
経済システムや価値観などのパラダイムシフトが近づいている・・・・そんな気がします。
明日もがんばります。。。
さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓





★日経225先物・OPランキング★
本日は1万勝ちでした
今月成績 10勝8敗1分 +14万円
やる気もうせる値動きのショボさ・・・・・(ノ△・。)
それはさておき、やはり大地震来ましたね・・・サモアでしたが・・・( ̄. ̄;)
やはりHAARPの動きは要注意ですね。まだ、日本が大丈夫とは言い切れませんが。。。。
給与総額が下がり続け、雇用環境も最悪、自殺者も過去最高ペース、そしてデフレ・・・・我が国は地震なくとも十分に国難です。
とくに消費者物価が過去最高の下落率なのは危険ですね。
デフレの進行は生活恐慌へのトリガーになりえます。
金融モラトリアムなど国家レベルの大胆な政策が求められるのは当然として、一個人レベルでも先見性・生活戦略が求められる時代です。
なんとも生きにくい世の中になりましたね(-_-;ウーン
以前の日本は人口が増えつづけ、給与も右肩上がり、不動産などの資産も上昇・・・の恒常的インフ
レのおかげで、普通の中小企業に勤めるサラリーマンでも、家を買い、妻と子供2人と両親を養えていたのに・・・今の状況はひどいです。
経済システムや価値観などのパラダイムシフトが近づいている・・・・そんな気がします。
明日もがんばります。。。
さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓





★日経225先物・OPランキング★