fc2ブログ

記事一覧

ブログ15周年記念!「B面」「鉄壁」本日23時締め切り!

本日7/5 23時締め切り!


☆☆☆ブログ15周年記念☆☆☆


おかげさまでブログ15周年です(^^)

少しだけ昔話をします。
前身となるブログは別にあって2006年に日経225先物ミニが登場したタイミングでした。
ほとんどプロだけの市場だった日経225先物に個人投資家がどっと参入してきた。
証拠金10分の一のミニの登場は画期的だったと思う。
87878.jpg
こんな本が売れて個人投資家の間でシステムトレードブームが起きました。
それまでは各自がその時その時の相場観で注文していたんですが、
投資判断を過去データによる統計学的優位性に委ねるようになった。
これは大きな進歩だったと思う。
この本自体は単純なダウの逆張り戦略を紹介してましたが、システムトレードの存在を広く個人投資家に知らしめた功績は評価できると思います。
私は、前場と後場が始まる前に無料でデイトレサイン公開していて、
半年間ほぼ無傷でずっと勝ち続けてブログ読者が爆増したのはいいが、
場中の質問やいろいろな相談などがドカっと毎日来るようになって、面倒になって投げ出してしまった(^^;)
あの当時、後出しで成績公開してるサイトはいくらでもあったけど、ごく短時間のデイトレで完全に前出しのサイトはなかったので、
けっこう注目されたと思います。
あのころは個人投資家にも元気があって、金銭的にもまだ余裕があったね。
今と違って若い人も多かった。とにかく市場に活気があって、いちばん楽しかったなあ・・・。
超高速アルゴリズムが席巻する今では想像もつかないと思いますが、
あのころはまだプロディーラーも現役バリバリの時代で、一見すると無機質な注文板の数字にも人間の息遣いというか鼓動を感じ取れました(今はまったく無味無臭でつるりとした、つかみどころのない変幻自在の金属の塊のようなイメージですね)
市場の主導権握る主役が数ヶ月おきに変わっていたような気がします。
前場が終わると少し早いランチタイムで、後場の一手をランチしながら分析してました。
あの時間が大好きだった。
後場が終わると事務所近くのカフェでケーキセット食べるのが習慣でした(^^;)
あのころ通っていたランチのお店もカフェももうないけど、今でも懐かしく思い出す。

こんな時代になってしまって、副業や転職などいろいろと悩んでる人も多いとは思いますが、
初心者でも扱いやすいのは実は日経225先物です。
とにかく規模がでかくて、公明正大な市場です。
個別株のように銘柄選びも不要ですし、出来高を気にしなくてもいいのは大きなメリットです。
新興銘柄株だと何日もS高やS安がつづいて決済処分できないとかありますが、
日経225先物だと出来高・流動性は最高水準ですから1億や2億の注文でもビクともしません。
お付き合いの長い数名はすでに脱サラ・脱社長して専業トレーダーとしてやってますが、
やはり日経225先物がいちばんやりやすいで意見は一致してますね。
大きな節目となる15周年を迎えるにあたり、今後は日経225先物専業トレーダーを目指す方にそのお手伝いをしようと思います。
扱うのは日経225先物のみ。
以前は「専業トレーダーになりたいんですけど・・・」なご相談には全力で止めておりましたが、
長くやってると考え方も変わりました。社会をひっくり返したコロナも大きいですね。
こないだも小学校の同級生が3回目のワクチン接種の翌日に急死しました。51歳で。
人間いつ死んでもおかしくない・・・・当たり前のことを認識しました。
限られた自分の人生、自分の時間を他人のために使うのではなく、
自分と家族ために使ってください。
ほとんどの人はじつは組織の歯車(歯車なら他の歯車も止まり組織活動全体が止まる)ですらなくて、いつでも代替のきく部品みたいなもんです。
中小企業の社長も似たようなもんです。
私も長い間社長やってましたが、むだに多忙すぎて1泊2日の国内旅行すら行けなかった。
海外旅行に行きまくったのは専業トレーダーになってから。
PCやスマホあれば世界中でトレードできますからね。
ヒト、モノ、ハコ抱えて、資金繰りに奔走してヒーコラ、ヒーコラ商売やっていた時代とは隔世の感ですよ。
なにより、まったくストレスを感じることがない。

最初から専業になれとは言いません。
まずはペーパートレードでもいいので、日経225先物だけやってみてください。
手ごたえを感じたなら少しずつ実弾で・・・・でもいいと思います。
かつてないほどのむちゃくちゃな動きだったコロナ相場でアク抜けしてるので、
少なくとも今後20年ぐらいはむしろやりやすい相場だと思います。

日本人はオカネのために働きすぎです。
不安を煽るつもりはないですが、物価高もこれからさらに過激になるのは確実ですし、税や社会保障負担も上がり続けます。
働くのはほどほどにして、オカネに働いてもらいましょう。




さて、まずは今週さらに最高益更新した
日経225先物ミニのほったらかしシステムトレード「B面」をご案内いたします。
2時間デイトレの「十回天地」や「盾と盾」は専業向きのガチ系ですが、これなら仕事忙しい方でもできますね。
スマホだけで楽チントレードできますが、ミニ5枚(1枚から最大5枚)からの運用となります。
スマホの持込が厳しく制限されてる会社も多いですが、ここはなんとか工夫してください(^^;)

今年2022年 7月1日時点での実現利益ですが、

日中 +7580円

ナイトセッション +8940円

日中+ナイトセッション +16520円


ミニ5枚ベース(5枚~最大25枚エントリー)だと8260000円の利益

ミニ2枚ベース(2枚~最大10枚エントリー)だと3304000円の利益

ミニ1枚ベース(1枚~最大5枚エントリー)だと1652000円の利益

となります。

*一部計算間違いあったので修正しました。


「B面」
44777.jpg



2021年合計

買いのみの場合 +10585円  買い&売りの場合  +12220円

2020年合計  

買いのみの場合  +16620円  買い&売りの場合  +21600円


朝夕にマニュアルどおりに注文するだけ♪PCにはりつく必要なし♪


日経225先物の日中の「買い」と「売り」、ナイトの「買い」と「売り」4つのステージに分けて、

変則的な両建て運用をしますが、翌日またはセッションをまたがる持ち越しはいっさいしません。

複雑な計算やパターン形成を必要とせずとてもシンプルなルールですので、初心者でも間違わないと思います。

エントリー時に5円程度のスリッページが起きることがありますが、基本的に誰がやっても同じ結果になります。

日中だけ、あるいはナイトだけ・・・生活スタイルに合わせてそんな運用も可能です。




*「ツーポイント225」と違って、「B面」は最低ミニ5枚(1枚~5枚で変動します)からの運用となりますので、ご注意ください。
証拠金が半分ぐらいになる松井証券の1日先物が便利ですね。


                    ☆☆☆☆☆「B面」☆☆☆☆☆

受講料 

「B面」・・・45万円


受講希望の方は件名「B面受講希望」にて

①氏名・年齢・職業
②住所・携帯番号
③投資歴
*ご新規様は要身分証。守秘義務誓約書にもご署名いただきます。

*コロナ感染リスクを考慮してテキストのみ、またはZoom・スカイプでの受講スタイルです。
アフターフォローとして、お電話やメール、スカイプでの質疑応答も何度でも無制限です。
正確に理解できるまで何度でも教えます。
そもそも究極にシンプルなので、そんな必要もないですが(^^;)


お申し込みメールは  nk225longshort@yahoo.co.jp  まで



お申し込み締め切り 2022年7月5日(火) 23:00


==============================================

そして・・・15周年をかざるのは最強防御力を誇る↓

                  「鉄壁」

teppeki.jpg

もっとも出来高が多くて、もっとも値幅がある9:00~9:20の時間帯を狙い撃ちしたあと、

9:30~11:00までに1~2回ほど現れる手堅いチャンスで仕上げます。

1日平均2回ほどのトレードですが、防御力を重視したドローダウンを起こしにくい堅牢なデイトレードが可能です。

本日7/5(火) は+155円でした。


~「鉄壁」は安定性最高なので複利運用に最適~

元金は200万円スタートで月利10%なら25ヶ月目で2166万円になります。

月利10%ぐらいなら楽勝かなあ・・・・という感じです。

「十回天地」や「盾と盾」がいまいちなときもしっかり利益が出てたりします。

9:00~9:20のチャンスも9:30以降のチャンスもわかりやすいので、まず見逃すことはないと思います。

初心者でも心配いりません。


2022年の成績↓

1月 +515円
2月 +1065円
3月 +920円
4月 +520円
5月 +650円
6月 +815円

複利運用での資産形成はもちろん毎月の生活費や遊興費を作るにも最適だと思います。

とくに序盤の9:00~9:20のチャンスは出来高も値幅もいちばん大きい時間帯のためすぐに勝負がつきます。

この時間帯だけでサクっとトレードを終えてもいいかと思います。

コロナニュースにも日銀介入にも影響を受けない最も安全な時間帯でもあります。

9:30以降は個別株デイトレで好評だったスコアリングを使ったトレードになります。

チャンスの期待値をスコア判定する手法ですね。

これだけでもめちゃくちゃ安定してるので、ある程度のまとまった額の運用ならこれだけで専業トレーダーデビューできかもしれません。


「鉄壁」は複利運用にもってこいのデイトレードなので、複利運用での成績を公開してゆこうと思います。

9:00~9:20または11:00の時間帯に参加できる方は限られておりますが、

いっしょに始めてみたい方はどうぞ(^^)

たった2時間ですが、人生が大きく変わる可能性は大きいと自信をもって言えます。

毎日のトレードで確かな手ごたえをすぐに体感できるので、ぜったいに日経225先物が好きになると思いますよ。

私の運用のメインもこの「鉄壁」でやろうと思います。
今年で52歳になりますが、あまり忙しいトレードはしんどくなってきました(^^;)
大きく勝つよりはゆるくて安定してるのが一番かなと。
今後は日経225先物しかやりません。



いつもブログご覧頂きありがとうございます。


                          ☆☆☆☆☆「鉄壁」☆☆☆☆☆

受講料 

「鉄壁」・・・58万円→ 初回提供割引で 38万円



*デイトレ生放送を今年10回以上視聴された方は2万円割引、20回以上視聴された方は5万円割引させていただきます。
*「十回天地」または「盾と盾」いずれか受講の方は5万円割引させていただきます。

受講希望の方は件名「鉄壁 受講希望」にて

①氏名・年齢・職業
②住所・携帯番号
③投資歴
*ご新規様は要身分証。守秘義務誓約書にもご署名いただきます。

*コロナ感染リスクを考慮してテキストのみ、またはZoom・スカイプでの受講スタイルです。
アフターフォローとして、お電話やメール、スカイプでの質疑応答も何度でも無制限です。
正確に理解できるまで何度でも教えます。
注文が合ってるのか不安なときはメールや電話でもすぐにチェックさせていただきますので、
遠慮なくご連絡ください。毎日でもけっこうです。


お申し込みメールは  nk225longshort@yahoo.co.jp  まで



お申し込み締め切り 2022年7月5日(火) 23:00




877899.jpg
諦めない人はいつか空を飛ぶ


これまでもこれからも日経225先物は私の神様です。

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ