暴落最高!
- 2021/11/27
- 16:47
【NY株終値905ドル安 変異株懸念】https://t.co/1N60zZLBIY
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 26, 2021
26日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は急落し、祝日前の24日と比べて905.04ドル安の3万4899.34ドルで取引を終えた。下げ幅は今年最大。南アフリカで新型コロナウイルスの新たな変異株が確認され、景気回復が遅れるとの警戒感。
オミクロン株がやばいとのことで、日経225先物も日中とナイトで一時2000円近い大暴落でした。
2000万円マラソンの「ツーポイント225」は損きりになったけど、
ほったらかしトレードの「B面」で取りたかったなあ・・・・もったいない(><)
まあ、チャンスではなかったので仕方ないです。
暴落はボラが出てくるので大歓迎だ。来週からの動きに期待します。
これぞ無駄遣い、900億円はコロナ禍で困窮する大学生らに支給する給付金予算700億円弱を上回る、実にバカげている。900億円、何処のどいつが懐に入れるのでしょうか、こうやって税金を横流しし喰い荒らすのが自民党。自民大勝という選挙民の愚かな選択の結果がこれです。https://t.co/8JvrAhqqQL
— 大下賢一郎 (@kemuchiman) November 26, 2021
現金とクーポン分けるだけで必要経費が900億円も増えるそうで、五輪と同じ何重にも張り巡らされた中抜きですね。
つくづくオワッテル国だと思う。
デマ注意!
— カラパイア@不思議と謎の大冒険 (@karapaia) November 27, 2021
「女性へのクリスマスプレゼントはアクセサリーやバッグがおすすめ」というデマが流れていますが絶対信用しないでください!
女性が本当に望んでいるのは『カブトエビ飼育観察セット』です。#クリスマス大喜利
日本人が元気で裕福だった90年代は、ファッション雑誌なんかをめくればクリスマスプレゼントを煽る記事でいっぱいでしたが、
今じゃすっかり貧乏になってしまって、女性のいちばん人気は「カブトエビ飼育観察セット」ですw
「コオロギの養殖セット」でないだけまだマシですw
【冷凍食品大手も値上げ 3月から】https://t.co/ugWG9pSJ0q
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 27, 2021
冷凍食品大手が、来年3月1日の納品分から値上げする。いずれも原材料である小麦粉や油脂類の値上げ、原油高騰で燃料費や物流費がかさんだことが要因。食品業界ではパンやジャム、しょうゆなどで相次いで値上げが発表されている。
すげえ値上げラッシュですね・・・・スタグフレーション真っ只中です。
選挙に行かないことで間接的に国民が自民党と心中の道を選んだんだからしょうがない。
日本人ってどんだけマゾやねんw
クレジットカード暗証番号が盗まれる意外な場所 https://t.co/ivnXYIlUZz
— 三才ブックス (@sansaibooks) November 26, 2021
温泉施設やゴルフ場などに設置された暗証番号式のロッカーがやばいみたいです。
多くの人はクレジットカードなどと同じ暗証番号を設定してしまいがちですが、
ロッカーの番号さえ盗み見れば、中の財布のカードも不正利用できますからね。
気をつけましょう。

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング