216円弁当に思う・・・
- 2021/08/25
- 15:59
【おかずウインナーのみ弁 全国へ】https://t.co/l9uyjFrecy
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 24, 2021
ローソン100ストアは、「おかずがウインナーだけ」で話題になった「ウインナー弁当」(216円)を全国展開すると発表した。8月25日から中部・近畿エリアで販売。6月に関東エリア限定で発売していた。
私もかつては法人経営で居酒屋などもやっていたのでわかりますが、
オッサンのウインナー好きは異常ですw
とはいえ、おかずが全部ウインナーって完全に振り切れてますね。
216円のランチが支持されるって、かなりヤバいぞ。
日本人の貧困が止らない。
#自民党のしたこと絶対に忘れない
— うつぬけ@日本を取り戻そう (@5nrQgKFjiqey52n) August 24, 2021
賃金下げまくりです。 pic.twitter.com/JOFGncAZgg
これ見ると一目瞭然ですが、自民党政権下で毎年転げ落ちてる。
しかも、下げ止ってないんだよね・・・。
「ワンコインランチって常軌を逸していると思います。500円のお弁当の背後には、おかずをせっせと詰めている人がいるわけです。その人たちはちゃんとした時給をもらえているんだろうか。日本の物価の安さの裏側にあるのは、やっぱり賃金の問題じゃないでしょうか」https://t.co/TI1gjiuQ7p
— 町山智浩 (@TomoMachi) August 25, 2021
216円のウインナー弁当が登場なら、数年先はマヨネーズとご飯だけのマヨ弁が爆誕しそう。
冗談抜きに秋の総選挙では自民、公明、維新を全滅させましょう。
もし、もしも自公が再び勝利するなら、私はすっぱりブログやめます。
未来ある子供たちが気の毒すぎる。
「ひろゆき氏『日本はアフリカ化、夢がある国に行くべき』」今朝の日経新聞に載った本日発売の「週刊ダイヤモンド」の宣伝。過激すぎるとは思わない。やっと、雑誌も日本の大きな問題を取り上げるようになったか、と思う。40年間、世界ダントツのビリ成長の結果がこれだ(続) pic.twitter.com/jzKSbyG568
— 藤巻健史 (@fujimaki_takesi) August 23, 2021
いや、もうすでにアフリカ以下です。

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング