見て見ぬふりをします
- 2021/07/29
- 16:28
Wikipedia(ウィキペディア)が「寄付しない人」をディスり始めて笑った / 寄付し続けて5年目に来た催促メールがアツい! https://t.co/8EjTNaqnKz
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) July 28, 2021

ウィキペディアの寄付催促が年々過激になってきてますねw
最近では、寄付しない人を暗にバカにするようなキレ気味の文章になっていて笑えますww
見て見ぬふりをします・・・・ってwww
小銭すらよこさない庶民たちによほどムカついてきてるなw
で、そんなに経営がヤバいのかというとまったくそうではなくて、
十分な黒字経営していて、むしろ他の会社よりは財務状況も健全でした。
みすぼらしい格好して物乞いしてる老婆の後をつけて行ったら、立派な豪邸に住んでいたという話ですw
【注意】連日35℃超え猛暑の北海道、しかしクーラー保有率は約4割https://t.co/qQsvDF8sBB
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 29, 2021
クーラーの保有率は全国平均で93%。一方で、北海道の保有率は約4割にとどまりました。万全な熱中症対策でこの暑さを乗り切りましょう。 pic.twitter.com/S7fqDqC6oF
夏の北海道だけは“聖域”と思ってましたが、今年の猛暑は容赦ないです。
年々暑くなってきてるので、北海道でもクーラーは必須になりますね。
東京五輪の国民1人あたりの負担額「都民10万3929円」「国民1万408円」
— 町山智浩 (@TomoMachi) July 29, 2021
五輪にお金をいくら使ってもいいんです。名目どおり景気刺激のための公共事業なら、使ったお金は国民に回ってくるはずだから。でも、全然そんなことになってないわけで。
https://t.co/cg3qbFQAIb
都内在住の4人家族なら40万円以上を悪鬼どもに毟り取られてる計算です。
ちゃんと適正に使われるんならいいですが、あのひどい開会式みたいに90%以上も中抜きだもんな・・・完全な公金横領罪だろ?
最近また、岩手で熊が出没しているので、熊よけ鈴のご紹介です。
— 水沢鋳物工業協同組合 (@oshu_nambutekki) July 28, 2021
重さは90gありますが、その分遠くまで響く大きな音で鳴ります。
売店では、登山や山仕事の方が買って行かれます。
山に入ってない時のような、鳴らしたくないときは、小さな磁石を付けるといいですよ💡 pic.twitter.com/PmOyP2OkQS
クマよけ鈴ですが、じつはあまり効果がないというのが定説になりつつある。
携行してる人がけっこう襲われてるからです。
むしろ、クマに自分の居場所知らせてるだけw
現実的に役に立つのは、クマ撃退スプレーがいちばんだと思う。
「菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも『お答えする内容がない』と取材拒否」って、すごい展開になってきた。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) July 28, 2021
元々、能力のない人なのは誰の目にも明らかだったと思うが、もう完全に頭がパンクしている模様。過去最高の感染者なのに「お答えする内容がない」って何だよ。https://t.co/vKvuvrBO7o
アベシンゾーよりはマシだけど、基本的に知性も教養もなく、自分の言葉すらもない人物です。
ほんとウンザリだよ・・・・自民党。
タイムリーな本でも読もうかな pic.twitter.com/DCg6qt5KCN
— kzwmn02 (@euthanasia_02) July 28, 2021
500年前の古典の名著ですが、今の日本に的確にあてはまりますね。

次は選挙に行って自民、公明、維新を全滅させましょう。
この図を使用しても良いかという連絡を複数の方から頂きました。僕に確認をせず使用していただいて構いません。イラストは「いらすとや」さんのを使わせて頂きました。
— 安川康介@米国内科専門医 (@kosuke_yasukawa) July 28, 2021
日本での重症度分類は「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」のp33にあります。https://t.co/kznRTa5SBO pic.twitter.com/IhMlCuqXZW
これからは入院できずに自宅で亡くなる人が激増しますが、一般の人がイメージする「重症」は医療関係者の考える「重症」はけっこう違います。
前にも言いましたが、8月は全国で緊急事態宣言に追い込まれます。
救急の受け入れが困難になってるので、交通事故にも気をつけましょう。
https://t.co/19BIMhdjaj
— suna (@sunasaji) July 28, 2021
東京都の感染者数についてのシミュレーションが外れすぎててマジでどうしようもない。
そもそも政府御用達の三菱総研は、コロナ当初から検査抑制的で感染コントロール方向でワクチン偏重という、医クラの悪い所を煮詰めたようなアホさを垂れ流しているから論外なのだけどね。
いくら政府お抱えとはいえ、予測が甘すぎるわ。
素人の私の予測のほうがはるかに正確に当たりまくってるやんけw
8/1に都内だけで5000人は超えるだろう。
「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画 #タマホーム #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/8gUWMqR13y
— 文春オンライン (@bunshun_online) July 28, 2021
バカな大将は敵より怖いw
タマホームって、3年以内離職率が80%超えるブラック企業ですが、
世襲家族経営の会社って、変な方向に進むとまったくブレーキが利きませんw

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング