教師は悲惨だよな
- 2021/03/31
- 14:59
大誤算「#教師のバトン」に現役から“悲痛な叫び” https://t.co/IzUPI2bNak
— テレ朝news (@tv_asahi_news) March 31, 2021
当初の目論見としては、現役教師たちに教師のやりがいや魅力を発信してもらうつもりだったようですが、
フタを開けてみたら不平不満後悔のオンパレードだそうですw
モンペアがうるさくて、まともに子供たちを𠮟れないような環境だもんな・・・そりゃストレスがたまるだろう。
私の小中学時代は、言うこときかないワルガキは先生がけっこうボコボコにしてたけど、あれはあれでよかったと思う。
バカに論理で説明するだけ無駄。つけあがるだけw
さらに運動部の顧問にでもなろうもんなら、ほぼタダで労働奉仕させられて自由な時間ないよね?
愛犬家が多いフランスで柴犬のブームが本格化しています。日本の漫画やYouTuberを通じて存在を知った若い世代を中心に需要が高まり、血統書の新規登録数は過去10年で6倍近くに増えました。フランスの柴犬の繁殖農家の1軒を訪ね、人気の秘密を探りました。https://t.co/px5QzDluti
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) March 31, 2021
柴犬が世界的にも人気急上昇です。
ラブラドールやトイプードルよりも人気出てきてて、ブリーダーサイト見たら譲渡金額が高いことに驚きます。
血統がいいマメ柴なら50万円以上は当たり前です。
私も犬やネコは大好きですが、国内外旅行を頻繁にするので、犬やネコを飼うのは我慢してる。
死ぬまでには一度だけでも飼ってみたい。
聖火リレーでなく普通にコカコーラのキャンペーンだよなあ。 https://t.co/7IMmliZghA
— 大塚八坂堂・筑摩選書「暮しのファシズム」3/17発売、角川「恋する民俗学者」3月26日発売 (@MiraiMangaLabo) March 30, 2021
聖歌リレーって、人間が主役とばかり思ってたけど、スポンサー車両が主役なのねww
まあ、それにしても大音量でドンチャン騒ぎは品がないね。
風俗求人のバニラかよw
日本が裕福だった1980年代のコカコーラのCMって、とってもクールでかっこよかったんだけど。。。
株をつまみにカクテル「追証」-初心者も集う銀座の投資家バー活況 https://t.co/B6t0ILZP8C
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) March 31, 2021
私の事務所近くに証券バーありますが、私は行ったことないですw
てか、東京に今までなかったのが意外です。
私のセミナー受講される人はほとんど首都圏の方なんで、コロナが収束したら銀座あたりに小さい居抜き物件みつけて、相場バーでもやろうかなw
個人投資家って皆孤独だから、こういう場所があるのはいいと思う。
【高額】リザードンのポケモンカード、3400万円以上で落札されるhttps://t.co/6waAKjA9mq
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 30, 2021
ポケモンカードゲームの中でも特に希少とされる「第1弾 拡張パック」に収録されていたリザードンのカード。オークションにかけられ、約3400万円という高値で落札された。 pic.twitter.com/MdHX0CHIZy
マニアの金銭感覚はすげえなw
なんと3400万円です。ただのカードなのにw
でも、こういうマニア収集家は、趣味以外には徹底してオカネ使いませんね。
私も車に異常に凝る人知ってますが、タイヤやホイール、コーティングなどに車両価格以上のオカネつぎ込む一方で、
服とか靴は10年以上同じとか、食事は牛丼とカップ麺しか食べないとかですw
#Tokyoインパール2020
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) March 30, 2021
PCR検査に反応しないブルターニュ型変異株も現れ、ますます東京五輪の開催は困難に。そして国内では、感染が急拡大する関西での聖火リレーが迫る。最新状況を清水さんと解説します。 https://t.co/7ccaltb1r5
今日も速報で大阪が590人、東京が414人感染です。
来月半ばには東京だけで1日2000人は超えると思う。
下げ止まって上昇に転じたタイミングで解除なんで当たり前です。
小学生程度の知能すらないのか、ほんとアホだよね。
私の予測どおり最悪のかたちで五輪は中止に追い込まれるだろう。
何千回も言うけど、偽造捏造隠蔽改竄に慣れて腐敗しきった自民党政権に統治能力はないって。
最優先の医療従事者への期限内ワクチン接種も100%無理だろう。
次の選挙で自民党と維新を全員落選させるのが最善のコロナ対策です。

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング