カレー屋はこだわると失敗する
- 2021/02/24
- 17:10
【印ココイチ インド人客は55%】https://t.co/zlIO3nwUYs
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 24, 2021
「CoCo壱番屋」のインド1号店が、昨年8月にオープンしてから半年になる。イチバンヤインディアのCOOは「コロナで外食を控える人はまだまだいます。ただ昨年12月になって、インド人客の割合が日本人を初めて超えました。55対45くらいです」。
国内のカレーチェーンはココイチの一強ですね。
ココイチがこれほどに成功できたのは、カレーにこだわりがないからです。
あえて“そこそこ美味しいカレー”に徹したからだと思う。
ガラムマサラとか凝り出すと原価は青天井ですが、カレーの味はとても奥深いものになります。
ただ、その繊細な深みと複雑さがわかる客はほとんどいないです。
個人店が失敗するのは店主がカレー好きだからです。
店主のカレー愛が強ければ強いほど、商売としては失敗するのがカレーですw
5000RT:【欲しい】ロート製薬の「#猫耳目薬」 反響受け商品化へhttps://t.co/3D9masH5i3
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 23, 2021
ロート製薬は、猫耳キャップのついた目薬の商品化に向けたプロジェクトを始動すると発表。予想を超える反響を受け、社内での検討を経て商品化を決定した。 pic.twitter.com/RmK6pICIGS
私もつねにPCのそばに目薬は常備してますが、これはかわいいですね。
キャップ変えるだけで売れるかもね。
実直な製薬会社にはなかなかない発想だ。
【強い逆風】大分市議選で自民党は1万票も減らし、現職3人が「風当たり強かった」と落選。ガース―と忖度ゴミ分科会の「ウィズコロナ」路線でGoToと五輪強行に突っ込み、わずか5ヵ月で6千人以上も死なせた。そして菅ファミリーの放送利権、電波利権まみれのひどさ。https://t.co/aJJ6xYsbDt
— 金子勝 (@masaru_kaneko) February 23, 2021
#自民の地方議員をガンガン落とそう
— 君に届け!滑稽新聞 (@akasakaromantei) February 23, 2021
みなさん、お疲れのところ恐縮ですが、よろしければ今夜8時から60分間一斉ツイートお願いします pic.twitter.com/L0xOnk0BWa
大分で自民の現職がすべて落選だそうで、最高に気分いいですねwww
私の長年の反自民運動もようやく実を結ぶのかもしれない。
完全な犯罪組織である自民党は全員落選させましょう。
あとチンピラの維新もね。
これで日本は確実に良くなります。
愛知県知事リコール偽造疑惑 署名に死者8000人分の名前が https://t.co/O496mqkKEu #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) February 23, 2021
いよいよガサ入れになりました。
逮捕が秒読みですw
署名の故人の氏名がなんと8000人分もあったそうで、ネトウヨと維新は完全に人間としての一線を越えてる。
低脳バカなのは十分にわかっていたけど、人間の心もモラルもないとは・・・・。
【JTB 減資で「中小企業化」】https://t.co/VfU6bIWeds
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 23, 2021
JTBが資本金を現在の23億円から1億円に減資することが分かった。資本金が1億円以下になると、税制上は「中小企業」の扱いになり節税メリットが大きい。スカイマーク、毎日新聞社に続く、旅行最大手の中小企業化は論議を呼びそう。
私の学生時代は超人気企業のひとつだったんだけどね・・・・そういえば、老舗のエイビーロードもなくなるんだよね。
昔は紙の旅行雑誌で情報集めてワクワクしたもんです。
旅は人間の本能的行動のひとつなので、需要はきっと元に戻るだろうけど、早くても数年先だよね・・・・。
『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ(現代ビジネス)https://t.co/SblnxdeTaj「GoTo何とかとか休業補償とか無闇にばら撒くより、消費税を5%に戻すか全廃すればコロナの収束とともに消費は急回復し、経済は放っておいても回り出す」
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 22, 2021
すべてコロナのせいになってるけど、消費税10%ですでにトドメ刺されてます。
日本は、コロナでオーバーキルの状態です。
これでも読んで、今の日本で起きてることを知りましょう↓
「ニホンという滅びゆく国に生まれた若い君たちへ」が第8刷の重版出来やで!ベストセラーは4年目に突入!読んでない方はこの機会にぜひ! https://t.co/Rn2oyAFr6D
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) February 24, 2021

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング