メルカリの4℃叩き売りはクリスマスの風物詩
- 2020/12/25
- 15:51
【独自性が強みに】「コメダ珈琲店」が独り勝ち、コロナ禍でも黒字確保https://t.co/DQML6EX6et
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 25, 2020
生活道路沿いの店舗が多いことや、もともと客席の間隔が広く、座席を間引く必要がなかったことなどが挙げられるという。 pic.twitter.com/j5aJ0IuCoa
コメダ独り勝ちだそうで、私もたまに行きますが、ほんと席の広さだけがウリのカフェですねw
あの昭和っぽいデザインが落ち着くのは確かだw
開業医3割が「閉院」検討 コロナで減収影響か 兵庫県保険医協が実態調査(神戸新聞NEXT)#Yahooニュースhttps://t.co/YBWwClxWi7
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) December 24, 2020
開業医も大変みたいですね。
ドラッグストアでも風邪薬が売れなくなってるようで、マスク着用と手指消毒がこれだけ徹底してるからです。
インフルエンザなんか壊滅状態です。
それでもこれだけ感染拡大するんだから、コロナは相当に手ごわいウイルスだといえる。
【昨日の話題記事】
— 文春オンライン (@bunshun_online) December 24, 2020
第1位:衝撃証言「私は小室圭さんのイジメで高校を退学し、引きこもりになりました」
#小室圭 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン → @bunshun_onlinehttps://t.co/oUIP3MdbZm
しかし、まあ、これだけ嫌われても平気でいられる小室君の鋼のメンタリティーはすごいなw
あのお母さんはどうみてもヤバいでしょ?
大阪市西成区で発見、注目集まる https://t.co/ntb5rl0VoB
— 楽天Infoseekニュース (@Infoseeknews) December 24, 2020
西成区の銭湯ならフツーの光景ですよ。
薬用風呂と称して安い焼酎や日本酒をドボドボ入れたりとかは通常運転ですw
でもな、メタノールだけはやめておけw
コロナで廃業した近所の焼き鳥屋のじいさんがこの時間の松屋で働いてて2020年で一番つらい気持ちになってます
— 餅 (@mmoooonn) December 21, 2020
年明けからこんな人が激増しそう。
何度も書いてるけど、外食産業は年齢性別問わず雇用を供給する生活インフラでもある。
倒産やリストラなどで最悪の場合でも働くことができる場所が存在することに意義がある。
誰でもできる仕事だとバカにするなかれ。
誰でもできる仕事があるから、社会が安定するんだよ。
私もかつてイベント会社と飲食店も経営してたけど、東京や大阪の繁華街のそれなりの飲食店はけっこういろんな業者と取引があるから、廃業ラッシュだといろんな方面に影響が出てくる。
クリスマスシーズンになるとプレゼントされたはずの4℃が大量に並ぶメルカリの儀式 pic.twitter.com/VFuIUGSyOl
— 𒅒🎄それいけアッキー❄𒅒@フォロバ祭り開催ー (@Akikun1124) December 21, 2020
これもすっかりクリスマスの風物詩ですw
4℃は30歳以上の女性には不評です。
30代以上の男の感覚だとGショックの腕時計をもらうかんじかな。
ゲスいキャバ嬢にあげてももれなくメルカリいきだろうw

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング