アベノマスクのおかわり
- 2020/07/28
- 13:28
政府が保育所などに #アベノマスク を更に8000万枚配布するという衝撃的情報。コロナ感染拡大の第2波が全国各地で猛威を振るう中、現れたのが「アベノマスク第2波」・・。
— HOM55 (@HON5437) July 27, 2020
全世帯に配布したのに着用してる人が全然いないアベノマスクよりも、医療現場や保健所への手厚い支援が何よりも必要でしょう。 pic.twitter.com/nhV2KIjxsZ
日本のチャウシェスク夫妻の呑気な休日
— 君に届け!滑稽新聞@空気を変える (@akasakaromantei) July 27, 2020
pic.twitter.com/M4bcc31XwF
給付金のおかわりではなくて、街で誰もつけてないアベノマスクのおかわりとはwwwww
カビつきのアベノマスクを8000万枚追加だそうで、アベシンゾーの嫌がらせは止まりませんw
今までやってきた税金中抜き犯罪のスキームが広く国民の知るところになったので、
退陣間近の最後っ屁だろうw
ほんと史上最低最悪最愚の総理だ。
朝日のスクープ。復興事業で裏金1.6億円 大手ゼネコン幹部に過剰接待。キャバクラでの接待、一本数十万円もする高級ワイン、ホステスにプレゼントする高級時計、頻繁に企画されたィリピン旅行費、数十万円の小遣い。水増し請求でつくった裏金というが、原資は税金です😠 https://t.co/9i2EhqIGL3
— 宮本徹 (@miyamototooru) July 27, 2020
こんなのばっかだな・・・・いくら増税しても寄生虫がチューチューではどうにもならない。
凡庸で無能な権力者と、その権力者に下僕のようにかしずくよう調教された「記者を名乗る」従順でおとなしい者たち。どれほど無能をさらけ出しても、どれほど不正や横暴を重ねても、黙って従う者たちのおかげで、権力者はずっと総理大臣の椅子に座っていられる。なぜ辞めないかの答えが左側の下僕の塊。 pic.twitter.com/2UZIdmQuax
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) July 27, 2020
メディアとアベ政権がタッグを組んで、国富を横取りしてるのが今の日本です。
BBCラジオで、ハイテク国の日本が職場でFAXなどのローテクを使い続けている謎についてニュースで流れていた。コロナ禍においてもハンコを押しに出社し、感染者情報も手書きでFAXされている状況について「書道の伝統と関係があるのではないか」と真面目にコメントしていて朝から腹が痛い。
— Celeste (@yy_celeste) July 27, 2020
そりゃ,マスク1枚、わずかな給付金すら迅速に配れないわけだ。
書道の伝統とは関係ないw
ただひたすらに没落してるだけw
やっぱりアジア最貧国になるのは間違いない。
【希望退職が加速 上半期で41社】https://t.co/Sur8s4OL09
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 27, 2020
東京商工リサーチによると、社員の希望退職を募った上場企業は今年上半期(1~6月)だけで41社あり、昨年1年間を上回った。募集人数も判明分だけで7千人超え。
森永卓郎氏「このまま行くと来年には正規雇用でも100万人以上が仕事を失うことになります。「コロナと共存」などと甘いことを言っていないで、さっさと収束させないと取り返しのつかないことになります」(TBS「生島ヒロシのおはよう定食・一直線」7月27日)
— きっこ (@kikko_no_blog) July 26, 2020
リストラはこれからが本番です。
PCだけでも稼げるように、余裕のあるうちに投資スキルを磨くべき。
西村大臣って、(眼が)何かに似ているなぁと、ずっと考えていたんだが、ようやく思いついた。ケムラーだ。https://t.co/yTNXAwy9l0
— にゃんまり(八王子ニャーメン) (@cat_marimo) July 26, 2020
たしかに似てるww
学級崩壊したクラスを見せられてるみたい。
— 笛美 (@fuemiad) July 25, 2020
国会のモラル崩壊 「女帝」「動画」「スマホいじり」…審議と無関係な行為横行https://t.co/zV9h0gRjdO pic.twitter.com/XU5U5NFqTt
国会審議における質問の事前通告制度が緊張感をなくす元凶ですが、
それにしてもひどずぎる。
ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

為替・FXランキング
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4