fc2ブログ

記事一覧

日経225先物セミナー本日23時締切

ブログ13周年記念!!


名づけて「225で2000万円マラソン」

*ミニ1枚(必要証拠金45000円)からスタートできます!!



6月29日に最高益更新して1000万円の大台に乗せましたが、直近は・・・

直近の成績↓

ハイリスクハイリターン型

2019年1月から初期元本100万円でスタートして複利運用します。

→2020年7月22日  9480500円


ミドルリスクミドルリターン型

2019年1月から初期元本100万円でスタートして複利運用します。


→2020年7月22日  5225500円

ザラ場中のコロナ感染拡大ニュースでノイズが大きいものの、十分に善戦してると思います。

2000万円達成は年内に余裕でしょう(^^)



2000万円マラソンで採用してるトレード手法が「ツーポント225」ですが、

ほどよいトレード頻度とそのシンプルさで大好評いただいております。

小難しいテクニカルチャートをいじくりまわして「労多くして益少なし」のトレードばかりやってきたひとには

まさに"目からウコロ”の経験となるでしょう。

巷によくあるバージョンアップと称する最適化ばかりしてるトレード手法は、

結局は、過去の動きに都合よく後付けでカーブフィッティングしてるだけで未来の相場には無力です。

成績が悪くなるたびに「バージョンアップしました!」とかで、

ルールや変数をいじくり回した「●●●●ver2・・・」とか提供されても、実際のトレードはつねに最適化前の手法で

やってるので損失だけが膨らんでるはずです。

でも、業者のHP見ると、つねに最新verに書き換えた成績になってるとか経験ありませんか?(笑)

そんなのに付き合っていたら、人生の貴重な時間もお金もすべて失いますよ。

相場の勝ち方は専業トレーダーの私が教えますよ。

コロナが今後どうなるかわかりませんが、本業の収入のせめて1割相当ぐらいでも投資で稼げるようにするべきです。

これはずーーーーと何年も私が主張してることです。

長期自粛のような異常事態になっても、大恐慌なみの超不況になってもトレーダーは1ミりも影響を受けません。

PCさえあれば世界中で365日いつでも大きく稼げるのはトレーダーだけ。

年齢も性別も職歴も学歴も関係ない。国境や言語の壁すら乗り越えます。

今の時代だからこその奇跡ですよ。



今回のコロナ禍で、多くの人の生活基盤が揺らいでます。

コロナがなくても、加齢や傷病によって収入が少なくなるor絶たれるリスクは誰にでも起こります。

しつこいぐらいに何度も言いますが、今のうちに準備しておかないと、けっこうシビアな時代になると思います。

私は長年、多大な先行投資が必要なハコモノ商売してきたからこそ、余計に実感します。




◎◎◎日経225先物簡単トレード手法「ツーポイント225」◎◎◎

チャンスは1日二回!日中と夜間ありますが、2つやるもの1つだけでもOKです。

PCに張り付かないので所要時間1、2分程度です(スマホだけでもOK!)

ポジションの持ち越しはいっさいしないので、

松井証券やSBI証券、日産証券などで証拠金が半額近くになるサービスが利用できます。

資金が少ないならミニ1枚からスタートでもOK!(必要証拠金45000円)

大切なのはルール化した複利運用を継続するだけです。

個別株のような銘柄選びがないから、成績の個人差が出ないのも魅力的ですね。

いっしょに2000万円マラソンに参加してみたい方は

「ツーポイント225受講希望」でメールください。


今回は、ブログ13周年記念ですので、

従来のテキスト講座だけでなく東京と大阪での対面セミナー形式でもご指導させていただきます(^^)


受講料 33万円


①氏名・年齢・職業
②住所・携帯番号
③投資歴
④受講スタイル(テキストor対面) 受講場所(東京or大阪)・日時のご希望を第三希望まで

*東京は、7/25(土) 7/26(日)  8/1(土) 8/2(日) いずれかで対応可能です(品川のホテルになります)


明記のうえメールは  nk225longshort@yahoo.co.jpまで


☆☆☆配信サービス割引☆☆☆

2年以内にメール配信サービスを受けたことがある方は1万円割引させていただきます。




受講後もメールやお電話でのご質問・サポートも無期限なのでご安心ください(^^)


お申し込み締め切り 2020年7月23日(木) 23:00

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ