必要なのは愛とカネ
- 2020/06/28
- 11:31
フランスでもコロナ再拡大、新規感染1500人超 死者も増加 https://t.co/78mXmAUcEO
— 上 昌広 (@KamiMasahiro) June 27, 2020
来月にもEUが日本からの入国制限を解除だそうですが、変異して強毒化したウイルスをお持ち帰りする人が増えそう。
スペイン風邪も第二波で多くの犠牲者が出た。
衝撃的な「休業者数」の急増。前年同月比の約4倍となる597万人となってます。
— 田崎 基(神奈川新聞 記者) (@tasaki_kanagawa) June 27, 2020
【連載】激震コロナショック④「衝撃受ける層に支えを」 https://t.co/SKYNEelpEo 4月の非正規雇用者数は97万人減少し、同時に、完全失業者は前年同月に比べ13万人増え、3カ月連続で増加しています。 pic.twitter.com/wlWUS5DWXF
名前は出せないが、誰もが知ってる外食チェーンで手元資金が8月で枯渇するところがある。
準大手、中堅企業ですら危ういところがたくさんです。
流行のテレワークはリストラを加速させる。
吉野家がレジ袋無料のままなのは雑菌だらけのエコバッグで持ち帰って食中毒にでもなられるとたまらんって事らしい。コロナを抑えたのもこういう事だと思うんだけどエコ厨は歯止めが効かんな
— レプリシン (@Repli_Sin) June 26, 2020
吉野家、レジ袋無料配布継続。バイオマスプラ配合に変更 - Impress Watch https://t.co/mmPh8935b4
ほんとこれ。
食料品や惣菜入れるエコバックなんざ、毎日洗わないと雑菌の温床になりますよ。
で、毎日洗う几帳面な人がどれだけいるか?
無駄な仕事が増えて、トータルではまったくエコではないw
達成ゼロ。
— 適菜収bot(新刊『国賊論』。メルマガもよろしく) (@tekina_osamu) June 27, 2020
実現ゼロ。
知性もゼロ。
責任感もゼロ。
永遠のゼロ。 pic.twitter.com/ukHnpnmoUk
【拡散希望❗️】俺だ。 https://t.co/8XGZbe1iEm
— 中澤誠 STOP築地移転 (@nakazawa_mama2) June 27, 2020
小池氏は上昇志向が強くて、つねにその時代の権力者の傍らにぴったり寄り添って生きてきた風見鶏です。
都知事になって何かをしたいのではなくて、総理大臣へのステップと考えてる。
都民は賢明なる判断を。
簡単に言うと、#自民党 の本質は #税金泥棒 による「#税金山分け協同組合」です。だから、彼らは、取り分が減るので、医療、福祉、教育、子育てにはできるだけ金をかけたくないのです。これは彼らの行動を見れば明らかです。国民は暮らしを良くしたいなら、自民党に投票するのを止めるべきです。
— 99%の一人です! (@SM1651) June 27, 2020
「答弁拒否」で民主主義を破壊する安倍政権。7年半で計6532回。 https://t.co/fOXQ8WxigX
— ハーバー・ビジネス・オンライン (@hboljp) June 27, 2020
微力ながら続けた長年のアベ政権批判がようやく実を結びつつある。
周囲を見渡しても目覚める人がずいぶんと増えてきたのを実感します。
ちょっと前だと、
「なんで●●さんはアベさん嫌いなの?」とか「アベさんのどこがいけないの?」と言われていたけど、
今じゃ「アベだけは許せない」「次は選挙に行って、自民党には絶対入れない」って人が増えた。
庶民の生活が年々厳しくなってるのは、外資株主、自民党、アベトモ企業、電通などの癒着業者が寄ってたかって税金を食い散らかしてるからです。
次の選挙で火付け盗賊自民党を落としましょう。
広島だけではない、自民党の文化なんですね。最低。
— 弁護士 小口 幸人 (@oguchilaw) June 27, 2020
「先輩議員に“ちゃんと地元でお金を配ってるの?”と叱られた」豊田真由子・元衆議院議員が告白 #BLOGOS https://t.co/MbNo5nK42h
金子恵美が暴露「自民では選挙で金バラまけと教えられる」 https://t.co/dwWUNajpj5 #日刊ゲンダイDIGITAL
公然と収賄をやってるのが自民党。
選挙に強いわけだw
これは参考になるね。 pic.twitter.com/SLR7cZlCPL
— 星田 英利 (@hosshiyan) June 27, 2020
今朝の東京新聞開いたら
— バミュ (@bamyurei) June 27, 2020
山本太郎の広告がデカデカ載っててビックリした!
すごいインパクト!#都知事選#山本太郎を東京都知事に pic.twitter.com/bqw9w6VX0S
年齢的に宇都宮さんは最後のチャンスなので、是非とも当選してほしいです。
山本太郎は副知事になって、次回に都知事でもいいだろう。
とにかく口先だけの緑のタヌキだけは論外だw
私が都知事なら、この100年に一度のコロナ災禍を乗り切るために都民にふんだんにカネをばら撒く。
利権に群がるシロアリとヒルを駆除したら、簡単に財源ができます。
守るつもりのない公約なんざいらない。
今、困ってる人に必要なのは愛とカネ。
2018年にフランスで柔道教室をした時の様子。私を背負投で綺麗に投げた女の子がなんともいえない素敵な表情を見せてくれました。他の少年少女も”自分もやりたい” と必死に手を挙げてくれたのも嬉しかったな。柔道が大好きな皆んなと、また柔道で交流できる日が来るのを楽しみにしておきます。 pic.twitter.com/hADkbWCrBX
— 野村忠宏 (@nomura60kg) June 26, 2020
スポーツや芸術のすばらしいところは、国境や言葉の壁をあっさり乗り越えて人と交わることができること。
日本が好きになって、日本に住んでる外国人にきっかけを聞くと、アニメの影響がすごい。
とくに欧州では。
べつにアニメなど特定分野だけではない。
数年前にギリシャ旅行したとき、滞在先のホテルのラウンジでとても愛想よく親切な美人スタッフがいたけど、
聞けば、ダンサーとして日本滞在経験があって、滞在中に日本人がとても親切にしてくれたことがとても嬉しかったとのこと。
日本が好きになる外国人を増やすことが最強の外交だと思った。
ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

為替・FXランキング
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4