宝くじが売れねぇ~
- 2019/12/30
- 15:36
一獲千金を狙い手に汗握る恒例の「年末ジャンボ宝くじ」の抽せんが近づいている。ただ、近年は賞金の高額化が進む一方、宝くじ全体の売り上げは伸び悩む。さまざまな要因が指摘される中、宝くじを管轄する総務省(旧自治省)OBで選択式宝くじ「ナンバーズ」導入に関わった兵庫県の井戸敏三知事は「当たらないからだ」と苦言を呈した。昨年度の売り上げは3年ぶりに回復したものの、運営側は打開策を模索している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00000521-san-bus_all

宝くじが売れないとのことで、日本人の実質賃金が1997年をピークにずっと下がってるので、まあこれは当たり前ですね。
「宝くじは基本的に当たらない」ことが広く浸透したせいもあるかw
還元率が低すぎるというか完全にボッタクリレベルですからね。
還元率は、ギャンブルの種類によって違います。
一番高いとされているのがカジノで95~98%、パチンコ・パチスロで平均90%、
競輪や競馬はだいたい70%前後とされています。
そして、宝くじは一番低くくてたったの40~45%・・・こりゃ期待するほうがおかしいです。
買えば買うだけ確実に損します。
私は宝くじは絶対に買わない。還元率45%じゃ攻略しようがないですw
あと、海外旅行に行ってもカジノだけは絶対にやらないです。
こちらは還元率95%ですから研究すれば簡単に攻略できそうですが、
ハウス側に“プロ認定”された時点で出禁になるので、これもバカらしいですね。
カジノは、政治家や役人に裏金を合法的に渡す舞台装置であって、けっして金儲けできる場所ではないです。
自民党と維新がカジノ誘致に前のめりなのが、この便利な舞台装置が欲しいからです。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
好評いただいてる日経225先物トレード代行サービス(トレードロボットレンタル)が12月25日で今年の〆となりました。
ご利用いただいた皆さんの初期元金や取引枚数(実質レバレッジ)、目標利益など各自マチマチで、
運用期間8ヶ月未満にもかかわらず、それなりの成績が残せました。
いちばん少ない方で初期元金が30%増、いちばん多い方で初期元金が3倍にまで増えました。
10月からの極低ボラがなければもっともっと増えていたのに残念です。
来年度からは日米政府介入の影響を受けない特殊な手法の追加投入や
複利運用サービスも開始予定なので、ご期待ください(^^)
さて、年明けのお知らせ予告ですが、
トレード代行サービスの追加枠を受付いたします。
応募資格は、過去に対面型セミナー受講されたかトレード手法のご購入されたことがある方のみ。
就業環境などによりご自身でのトレードが難しい方、チャンスの見落としや勘違いなどが心配な方、
私の個人的なポジションに乗っかりたい方・・・理由は様々ですが、
ご希望の方は年明けの告知をお見逃しなく。たぶん1日で受け入れ枠埋まります。
あなたのやることは、増減上下を繰り返しながらだんだんと増えていく口座残高を毎日眺めるだけです。
ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

為替・FXランキング
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00000521-san-bus_all

宝くじが売れないとのことで、日本人の実質賃金が1997年をピークにずっと下がってるので、まあこれは当たり前ですね。
「宝くじは基本的に当たらない」ことが広く浸透したせいもあるかw
還元率が低すぎるというか完全にボッタクリレベルですからね。
還元率は、ギャンブルの種類によって違います。
一番高いとされているのがカジノで95~98%、パチンコ・パチスロで平均90%、
競輪や競馬はだいたい70%前後とされています。
そして、宝くじは一番低くくてたったの40~45%・・・こりゃ期待するほうがおかしいです。
買えば買うだけ確実に損します。
私は宝くじは絶対に買わない。還元率45%じゃ攻略しようがないですw
あと、海外旅行に行ってもカジノだけは絶対にやらないです。
こちらは還元率95%ですから研究すれば簡単に攻略できそうですが、
ハウス側に“プロ認定”された時点で出禁になるので、これもバカらしいですね。
カジノは、政治家や役人に裏金を合法的に渡す舞台装置であって、けっして金儲けできる場所ではないです。
自民党と維新がカジノ誘致に前のめりなのが、この便利な舞台装置が欲しいからです。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
好評いただいてる日経225先物トレード代行サービス(トレードロボットレンタル)が12月25日で今年の〆となりました。
ご利用いただいた皆さんの初期元金や取引枚数(実質レバレッジ)、目標利益など各自マチマチで、
運用期間8ヶ月未満にもかかわらず、それなりの成績が残せました。
いちばん少ない方で初期元金が30%増、いちばん多い方で初期元金が3倍にまで増えました。
10月からの極低ボラがなければもっともっと増えていたのに残念です。
来年度からは日米政府介入の影響を受けない特殊な手法の追加投入や
複利運用サービスも開始予定なので、ご期待ください(^^)
さて、年明けのお知らせ予告ですが、
トレード代行サービスの追加枠を受付いたします。
応募資格は、過去に対面型セミナー受講されたかトレード手法のご購入されたことがある方のみ。
就業環境などによりご自身でのトレードが難しい方、チャンスの見落としや勘違いなどが心配な方、
私の個人的なポジションに乗っかりたい方・・・理由は様々ですが、
ご希望の方は年明けの告知をお見逃しなく。たぶん1日で受け入れ枠埋まります。
あなたのやることは、増減上下を繰り返しながらだんだんと増えていく口座残高を毎日眺めるだけです。
ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

為替・FXランキング
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4