fc2ブログ

記事一覧

今年すでに+3900pips!!まもなくCOTT配信開始

多忙につき定番の緑茶ネタコピペで。。。(^^;)

ブログで何度も紹介してますが、読者様でも健康緑茶習慣始める方が増えてきています。
緑茶には健康増進効果と認知症予防効果があるので、老後に備えて今から自分のカラダに投資です。
今までの経験上ですが、たしかに、毎日緑茶飲んでる人はボケませんし、健康そのものです。
実際、1万4000人の成人(65歳以上)を対象におこなわれた調査では、日頃からたくさん緑茶を飲んでいる人は、
老化も遅いことが判明しています。
1日5杯以上緑茶を飲んでいると、入浴や着替えなどの日常生活に必要な行動が、
年をとっても難なくこなせるようになるとかいいことずくめです。
カテキンには灰白質を保護する作用があって、最新の研究では、緑茶が新たな脳細胞の成長を活性化し、
記憶力や学習力を向上させる効果があること判明してるそうですね。
それだけじゃあない。
緑茶は心臓の動脈を柔軟にする効果があるため、血圧の変化にスムーズに対応できるようになるし、
また、抗酸化物質のフラボノイドは、内皮細胞を活性化させ、血管のつまりを防いでくれるというから心臓病予防にバッチリです。
さらには、血糖値を下げる効果があるから、糖尿病予防にも最強です。
実際、1日に5,6杯飲んでる人は、飲んでない人よりも糖尿病発症率が3分の一以下というデータもあります。
ブログ読者様からも、「ちゃんとした緑茶飲み始めたら、コンビニで売ってるようなペットボトルのお茶が飲めなくなった」とかメールいただいております。
さらに、「風邪も全く引かなくなった」とか健康面の効果も実感していただいてます。
まだ始めてない方は、騙されたと思って1回試してみてください。
私は毎日、南部鉄器使ってお茶淹れてますが、面倒な人は粉末状の緑茶をペットボトルに直接放り込んでもいいでしょう。
粉末緑茶は酸化が早いので、少量パックをまめに買うかスティックタイプがおすすめです。


*当ブログはスマホ版画面よりもPC版画面のほうがきれいに表示されます。
ご覧いただける情報量も多いです。


記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
日経225先物・FX・BOのトレード結果はこれより下にあります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

c_01.gif


==============================

10/17のメール配信結果

FX

◎デイトレード ライトプラン(順張り)

ノーエントリー

合計 +294pips


◎FXシステム(順張り)

ノーエントリー

合計 -122pips

◎COTT(逆張り)

今年すでに+3900pipsと絶好調ですね。
ほぼ毎日着実に利益が積みあがっております。
自動システムでまもなく配信開始します(^^)

バイナリーオプション

◎ワンデーBO

2敗

合計 179勝111敗  (10万円掛けの場合  395万円の利益です)

日経225先物


◎デイタイム225

+30円

合計  +4020円(*402万円)

◎ナイトライダー

+40円

合計  +3730円(*373万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります

FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー



==================================

10/17のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

FX

+60pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +540pips

過去10年の成績はこちら

バイナリーオプション

1敗

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数 5
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。

日経225先物


+70円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  +1240円

*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ