fc2ブログ

記事一覧

日経225先物(日中・ナイトセッション)8/21,22の結果

日経225先物 日中&ナイトセッションデイトレード

8月21,22日の結果   -200000円

日経225先物  一撃クン & 一撃クン+X
8月14日~8月18日の結果 (土曜にまとめてアップします)  -480000円

今月合計    -460000円


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

この本は、2014年9月28日放送のNHKスペシャル「老人漂流社会 『老後破産』の現実」をベースに番組で紹介しきれなかった高齢者の現実も含めて描き直したルポとのことです。(本書の「はじめに」より)
 本書は、そのとおりの内容であり、多くの老人が生活に困窮し、行き詰まっているさまを丹念に描いています。
 
(a) 日本の年金制度はかつての親子同居時代に設計されており、国民年金では老人だけの世帯の生計を維持するのは難しいこと
(b) 普通に暮らしてきて、自宅や多少の預貯金があっても、病気などで多額の出費があると、たちまち老後破産になってしまうケースがあること
(c) 原則、自宅を売却したり預金を使い果たさなければ生活保護を受けられないので、住み慣れた自宅に住み続けたい人や預金がなくなってしまったときに生活保護を受けられなかった場合の不安感から、生活保護を受けていない人が多いlこと
(d) 食費にも事欠く生活では十分な医療や介護保険による介護も受けられないこと
(e) 生活困窮老人は、都市部でも田舎でも存在すること
等々の実態が、これでもかと繰り返しルポされています。

 私は、この本を読みながら、日本社会の荒廃ぶりに暗澹とした気持ちになりました。NHKスペシャルのテレビ放送もみましたが、改めて本書を読んで現実の厳しさを再認識しました。
 ただ、この本は良くも悪しくも「ルポに徹した本」であり、現状は描き出すものの、「ではどうすればいいか」の記述がほとんどありません。また、現在の制度の解説も詳しくなされているわけでもありません。とにかく老人たちの苦しい現実に同情的な筆致に終始するばかりの本です。
 現実を理解するにはいい本ですが、暗澹とした気持ちになるばかりで、今後の展望や方向性のないフラストレーションのたまる本です。


https://www.amazon.co.jp/dp/4104056065

201778797.jpg

年々増える老後破産が社会問題になってますね。
私の母の友人でも年金だけでは生活できない方がいらして、
70歳を過ぎて皿洗いや清掃の仕事されてますが、高齢で外で働くってほんとつらいと思う。
真夏でも電気代節約のためのエアコンはほとんどつけないらしいです。
自尊心が高くて、生活保護だけは絶対に受けたくないそうで、
身体が動くうち、雇ってもらえるうちはずっと働くって言ってるそうです。
こんな高潔で立派な人にこそ生活保護受けさせたい思いますが、
いろんな面でまだ余裕のある今ですら困窮されるお年寄りが増えるってことは、この先いったいどうなるんだろう?
最新の調査だと、60歳の定年時点で生活準備金が0円の人が30%もいるそうで、
就職氷河期世代、非正規雇用世代がその年齢に差し掛かる頃には半数以上が生活準備金が0円になると予測されています。
年金支給開始年齢が75歳が俎上にのぼってるのに、これ相当にまずい状況ですよ。
まとまった資産や期待できる相続等何もない普通の人ほど投資を学んで戦略的に運用すべきだとつくづく思う。
お金を話を日本人はタブー視しますが、今本当に必要なのは金融・投資のリテラシーです。
手前味噌ですが、私が提供してる「FXセミナー」のトレード手法だけでも、
平均年利は机上値ではないこれまでの実現値で+30%を越えています。
300万円を元金に複利運用なら、10年で4000万円を超えて、15年で1億5000万円超えます。
これがアインシュタインのいう「宇宙最強の力」「人類史上最大の発見」とまでいわしめた複利運用の力です。
元金がある程度育ったら、あとは遊んで暮らせますよ。
一度学べば、PCかスマホ片手に世界中で24時間、あなたが死ぬかボケるまでお金を生み続けます。

「FXセミナー」「日経225先物セミナー」本日24:00受付終了です。
 


人気ブログランキング

日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ