日経225先物(日中・ナイトセッション)7/27の結果
- 2017/07/27
- 15:21
日経225先物 日中&ナイトセッションデイトレード
7月27日の結果 +0円
日経225先物 一撃クン & 一撃クン+X
7月24日~7月31日の結果 (月末にまとめてアップします) 0円
今月合計 +1580000円
7/25のFXデイトレ公開ポジションの成績・・・・+55pips 合計 +167pips
FXのデイトレポジションが見れるサイト作りました

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
韓国で新大統領・文在寅(ムン・ジェイン)氏の選挙公約が実現に向け動き出した。そのひとつが借金棒引きの“徳政令” だ。100万円以下の借金を10年以上借り続ける人々を対象に、その借金と利息の全額を帳消しにするというもの。対象は43万7000人とされ、実現は簡単ではないが、実現した後にもいばらの道が待っていそうだ。
借金の全額帳消し計画を伝えたのは韓国紙・東亜日報(電子版)。現在、韓国には「国民幸せ基金」というものがある。かつての李明博(イ・ミョンバク)元大統領と朴槿恵(パク・クネ)前大統領の政権下で計画、実施されたもので、国民約280万人の債権を買い入れ、うち57万人の約6兆3000億ウォン(約6300億円)の元金と利子を減免するなど債務を調整する役割を担ってきた。
平たく説明すれば、収入に対して支出が大きすぎ、恒常的に借金返済に追われる庶民を助けようという趣旨でできたシステムだ。
しかし、新たに大統領になった文氏は、この救済策を上回る「全額帳消し」を公約として大統領選に当選した。10年以上にわたって1000万ウォン(100万円)以下の借金を抱え、返済のままならない人々の借金を全額、国が肩代わりするというプランだ。
http://www.sankei.com/west/news/170528/wst1705280029-n1.html

韓国でいよいよ「徳政令」か!?とのことで、時代錯誤の対症療法的政策のような気がしますが、
選挙公約ですからある程度のことはやるでしょうね。
内需が弱くて雇用が生まれないという日本と共通の問題を抱える韓国ですが、
家計債務は過去最高の約135兆円に達しており、昨年12月末のデータで国民1人当たりの借金は2600万ウォン(約259万円)を超えてるようですね。
韓国の処分可能所得(簡単に言えば給料の手取り分と貯蓄)に対する家計負債比率は169・0%。
これは経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の平均の129・2%を40ポイント近く上回る高い数値で、
借金づけの人が明らかに多いわけです。
かといって安易な借金棒引きはモラルハザードを引き起こすし、難しい問題ですね。
昔のよりもはるかに社会経済システムが複雑化してるから、リスクのわりに効果は限定的ですよ。
根本の原因は、グローバル化で資本主義自体が煮詰まってることですから。
ちなみに日本では、江戸時代の享保・寛政・天保の改革で3度、武士の借金を帳消しにしてますね。
貸し倒れしそうな貸金業者には幕府から手当がされ、金融不安が起こることもなかったわけですが、
これは困窮武士の救済目的でなくて、治安維持のためのガス抜きです。
困窮者の不満が爆発して一揆が各地で勃発したら収拾が付かなくなるので、
幕府は密偵を随所に送り込んで、不満の閾値を探っていたわけです。
で、現在の日本なんですが、
アベシゾーとそのオトモダチによる国民資産収奪がぞくぞくとバレてきて、全国レベルの倒閣一揆目前ですw

人気ブログランキング
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



.
7月27日の結果 +0円
日経225先物 一撃クン & 一撃クン+X
7月24日~7月31日の結果 (月末にまとめてアップします) 0円
今月合計 +1580000円
7/25のFXデイトレ公開ポジションの成績・・・・+55pips 合計 +167pips
FXのデイトレポジションが見れるサイト作りました

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
韓国で新大統領・文在寅(ムン・ジェイン)氏の選挙公約が実現に向け動き出した。そのひとつが借金棒引きの“徳政令” だ。100万円以下の借金を10年以上借り続ける人々を対象に、その借金と利息の全額を帳消しにするというもの。対象は43万7000人とされ、実現は簡単ではないが、実現した後にもいばらの道が待っていそうだ。
借金の全額帳消し計画を伝えたのは韓国紙・東亜日報(電子版)。現在、韓国には「国民幸せ基金」というものがある。かつての李明博(イ・ミョンバク)元大統領と朴槿恵(パク・クネ)前大統領の政権下で計画、実施されたもので、国民約280万人の債権を買い入れ、うち57万人の約6兆3000億ウォン(約6300億円)の元金と利子を減免するなど債務を調整する役割を担ってきた。
平たく説明すれば、収入に対して支出が大きすぎ、恒常的に借金返済に追われる庶民を助けようという趣旨でできたシステムだ。
しかし、新たに大統領になった文氏は、この救済策を上回る「全額帳消し」を公約として大統領選に当選した。10年以上にわたって1000万ウォン(100万円)以下の借金を抱え、返済のままならない人々の借金を全額、国が肩代わりするというプランだ。
http://www.sankei.com/west/news/170528/wst1705280029-n1.html

韓国でいよいよ「徳政令」か!?とのことで、時代錯誤の対症療法的政策のような気がしますが、
選挙公約ですからある程度のことはやるでしょうね。
内需が弱くて雇用が生まれないという日本と共通の問題を抱える韓国ですが、
家計債務は過去最高の約135兆円に達しており、昨年12月末のデータで国民1人当たりの借金は2600万ウォン(約259万円)を超えてるようですね。
韓国の処分可能所得(簡単に言えば給料の手取り分と貯蓄)に対する家計負債比率は169・0%。
これは経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の平均の129・2%を40ポイント近く上回る高い数値で、
借金づけの人が明らかに多いわけです。
かといって安易な借金棒引きはモラルハザードを引き起こすし、難しい問題ですね。
昔のよりもはるかに社会経済システムが複雑化してるから、リスクのわりに効果は限定的ですよ。
根本の原因は、グローバル化で資本主義自体が煮詰まってることですから。
ちなみに日本では、江戸時代の享保・寛政・天保の改革で3度、武士の借金を帳消しにしてますね。
貸し倒れしそうな貸金業者には幕府から手当がされ、金融不安が起こることもなかったわけですが、
これは困窮武士の救済目的でなくて、治安維持のためのガス抜きです。
困窮者の不満が爆発して一揆が各地で勃発したら収拾が付かなくなるので、
幕府は密偵を随所に送り込んで、不満の閾値を探っていたわけです。
で、現在の日本なんですが、
アベシゾーとそのオトモダチによる国民資産収奪がぞくぞくとバレてきて、全国レベルの倒閣一揆目前ですw

人気ブログランキング
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



.