fc2ブログ

記事一覧

日経225先物(日中・ナイトセッション)7/24の結果

日経225先物 日中&ナイトセッションデイトレード

7月24日の結果  +0円

日経225先物  一撃クン & 一撃クン+X
7月24日~7月31日の結果 (月末にまとめてアップします)  0円

今月合計    +1260000円


7/20、21のFXデイトレ公開ポジションの成績・・・・+257pips
FXの順張りのデイトレポジションが見れるサイト作りました



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

201787498723.jpg

千駄ヶ谷のごく小さなショップがいま、話題を呼んでいる。白T専門店「#FFFFFFT」だ。

土曜日のみの営業、マンションのガレージを改装してできた小さな店舗ながら、毎度行列ができる。

お店を運営する“白Tハンター”こと夏目拓也さんに話を聞いた。


ーーどうして白T専門店を始めようと思ったのですか?

もともと白・無地・半袖のTシャツ=白Tが好きすぎて、ライフワークとして“白Tハント”をしていたんですよ。世の中のありとあらゆる種類の白Tを集めていました。

でも、セレクトショップやブランドの路面店に置いてある白Tは、多くても3種類くらい。様々な白Tだけを一気に集めて、好きなだけ比べるという体験は、これまでの業態では叶わなかった。

なので「なんでこういうお店ないのかな? あったら絶対通うのに」とずっと思っていたんです。世の中には僕みたいな変な人もある程度いると思ったし、ないならもう自分でつくるしかない、と。白Tラバーとしての変な使命感がきっかけですね。

もちろんある程度は戦略を持ってやりましたけど、正直ここまでの反響があるとは思っていませんでした。完全に好きが高じた形で、ビジネス的には「採算が取れればいい」くらいにしか思ってなかったので…。
.

この辺は用事がなければ行かない場所。だからこそ来てほしい

ーー土曜日のみの営業となっているのはなぜですか?

世界でもここでしかできない体験っていうのがコンセプトの核にある店なので、すごいカッコつけていうと、その体験の価値を突き詰めたかったっていうのがあります。“土曜の白T”じゃないですけど。

お店は基本的に妻と、もう一人のメンバーと一緒にやっています。妻ももちろん白T好きで、女性の視点で選んでくれます。二人で買い物行くと、ついつい白Tを探しちゃう。

ーーなぜ千駄ヶ谷に?

普通は家賃が多少高くても、原宿とか青山みたいに立地が良くて人通りが多いところにお店を出したくなりますよね。

でもここはふらっと寄ってもらうお店ではないと思っています。これもカッコつけていうと、“ディスティネーションストア”にしたかったんです。それ自体が目的地になる店。

去年の秋くらいからこの辺は『ダガヤサンドウ』と言われて話題になりつつありますが、この店に行きたいからその街にいくみたいな目的意識を持って来てくれたらすごく嬉しいですね。


じつにユニークなお店ですね。
白Tシャツ専門店だそうで、私も行ってみたいな。
土曜にしか開いてないみたいですが、きっと平日は別の仕事をしてるんだろうね。
けっこういますよね。サラリーマンの週末起業って。
で、いつの間にやら副業が本業の収入を超えてきて、副業で本格的に起業した人を知ってるw
何よりも好きなことでお金を稼げるなら最高ですよ。
ネットの普及してない時代だと、ニッチの商売は成功してもしれてましたが、全世界がネットで繋がってる時代にあって、
個人的趣味を起点としたニッチの商売でも世界を相手に商売できる可能性が十分にあるわけです。
アパレル、音楽、小説、映画、マンガ、アニメ、ゲーム・・・などのあらゆる市場にニッチの需要があり、
それをビジネス化することで「好きを仕事に」できるわけです。
実際、この白T専門店も瞬く間にネット口コミで広がって、
国内でテナントビジネスをやっている百貨店はじめ、上海、香港、台湾、シンガポール、マレーシア等々、
海外からも「フランチャイズをやらせてくれ」とか「ここのテナント興味ないか」とかの具体的なオファーが来てるようです。
すごいね。
百貨店や外食産業が象徴的ですが、八方美人的“なんでも屋”は飽きられて淘汰される時代にあって、
強い専門性やこだわりが共感を得る時代です。
個人起業家にはけっこうチャンスあると思いますよ。



人気ブログランキング
 
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ