fc2ブログ

記事一覧

日経225先物 1月27日の結果 -140000円

日経225先物 1月27日の結果 -140000円

今月合計  +20000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 1月26日の結果  +20000円

今月合計   +1240000円

どうしてこんなに働かされ続けるのか? なぜ給料が上がらないのか? 自分は何になりたいのか?――人生どん底の著者を田舎に導いたのは、天然菌とマルクスだった。講談社+ミシマ社三島邦弘コラボレーションによる、とても不思議なビジネス書ここに刊行。「この世に存在するものはすべて腐り土に帰る。なのにお金だけは腐らないのはなぜ?」--150年前、カール・マルクスが「資本論」であきらかにした資本主義の病理は、その後なんら改善されないどころかいまや終わりの始まりが。リーマン・ショック以降、世界経済の不全は、ヨーロッパや日本ほか新興国など地球上を覆い尽くした。「この世界のあらたな仕組み」を、岡山駅から2時間以上、蒜山高原の麓の古い街道筋の美しい集落の勝山で、築百年超の古民家に棲む天然酵母と自然栽培の小麦でパンを作るパン職人・渡邉格が実践している。パンを武器に日本の辺境から静かな革命「腐る経済」が始まっている。
【著者・渡邉格(わたなべ いたる)から読者のみなさんに】
まっとうに働いて、はやく一人前になりたい――。回り道して30歳ではじめて社会に出た僕が抱いたのは、ほんのささやかな願いでした。ところが、僕が飛び込んだパンの世界には、多くの矛盾がありました。過酷な長時間労働、添加物を使っているのに「無添加な」パン……。効率や利潤をひたすら追求する資本主義経済のなかで、パン屋で働くパン職人は、経済の矛盾を一身に背負わされていたのです。
僕は妻とふたり、「そうではない」パン屋を営むために、田舎で店を開きました。それから5年半、見えてきたひとつのかたちが、「腐る経済」です。この世でお金だけが「腐らない」。そのお金が、社会と人の暮らしを振り回しています。「職」(労働力)も「食」(商品)も安さばかりが追求され、
その結果、2つの「しょく(職・食)」はどんどんおかしくなっています。そんな社会を、僕らは子どもに残したくはない。僕らは、子どもに残したい社会をつくるために、田舎でパンをつくり、そこから見えてきたことをこの本に記しました。いまの働き方に疑問や矛盾を感じている人に、そして、パンを食べるすべての人に、手にとってもらいたい一冊です。


51zs2xmntNL2016.jpg

貪欲に効率化合理化を進めるグローバル資本主義経済について疑問を感じ、
地域の食と環境と経済とが豊かになるような「小商い」としてのパン屋を始めた方の著作ですが、
資本主義の行き着く先を本能で感じ取って、お金の根源的あり方を問うてるようです。
そもそもパン屋でパンを買う購入代金としてのお金と、株式取引所で扱われる資本としてのお金は、
まったく異なった種類のお金なんですが、世界中で資本としてのお金だけが暴走していて、
資本主義終焉のクライマックスに向けて絶賛チキンレース中なのが現代です。
資本の増殖のために投資対象とする伸びシロはほとんど残されていないので、人間から搾取し始めてる。
これは、タコが自分の足を食うようなもんですw
マクドナルドが“解体屋”原田時代にFC化を推し進めて店舗を切り売りして、
見せ掛けだけの最高益を計上しましたが、その後はご存知のとおり崩壊に向けて迷走して、
今は絶賛崖っぷち数センチ手前ですw
これは象徴的ですね。
つねに成長を求められる市場原理派資本主義は、効率化合理化だけでは限界がきて、
やがて自分の足すら貪り食って自壊するということです。
今、日本中で非正規雇用が激増してるのは、伸びシロがなくて利潤を生む投資ができないので、
企業がこぞって「それなら働いてるやつの未来から利益もろたらええやん」と
若者中心に人間の未来をゆでタコやタコ焼きにして先食いしてるからです。
何も考えずボサ~と生きてると、あなたもタコ焼きになりますよ。



人気ブログランキングへ


 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ