日経225先物 7月30日の結果 +100000円
- 2015/07/30
- 15:34
日経225先物 7月30日の結果 +100000円
今月合計 +200000円
CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 7月28日の結果 +70000円
今月合計 +1460000円
24日に発表されたばかりの2020年の東京五輪エンブレムに、早くも“物言い”がついた。
ベルギー東部リエージュ在住のデザイナー、オリビエ・ドビさん(52)が29日までに、自身がデザインしたリエージュ劇場のロゴと「驚くほど似ている」と交流サイト、フェイスブックに投稿した。ドビさんは同日、共同通信の取材に「盗用されたのか、着想を与えたのかは判断できない」とした。今週になって劇場から「対策を講じるべきだ」と連絡があり、弁護士と協議を始めたという。週内をめどに対応を決めたいとしている。
東京五輪のエンブレムはアートディレクター・佐野研二郎氏(42)の作品。デザインは「東京」「チーム」「トゥモロー」の頭文字を取った「T」がモチーフ。すべての色を混ぜ合わせるとできる黒で「多様性」を表現し、日の丸の赤を盛り込む和風テイスト。一方、劇場のロゴは、リエージュ・シアターの「T」と「L」が白黒の2色で構成されている。
佐野氏の事務所はスポニチ本紙の取材に「その件についてお答えすることはできません。詳しいことは東京五輪組織委員会に聞いてほしい」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/07/30/kiji/K20150730010836330.html
この盗作疑惑のデザイナーですが、
この騒動が起こってからフェイスブックやツイッターのアカウントを削除して絶賛逃亡中だそうですw
逃亡かましてるってことは、盗作を認めたようなもんです。

ベルギーのテレビも「盗作か」などと報道していて、
公共放送RTBF(電子版)でも「偶然か、用心深いコピーか」と疑問を投げ掛けています。
パクられた側のデザイナーのコメントは大人でした。
本人は、明らかにパクリだとわかってるだろうに
「同じような感性の人もいるんだね、シンプルなデザインだからね」とか言ってたそうで、余計に恥ずかしい。
韓国や中国を笑ってられない。
世界に恥をさらすなよ。
この五輪エンブレムは、50億円もかけて盛大にコンペしましたが、
馴合いの末に身内で決めた出来レースの結果が盗作ですから、開いた口がふさがりませんね。
審査員とデザイナーが博報堂の元上司と部下の関係で、出来レースなのにもかかわらず、
あーでもない、こーでもないと審査するフリして、いつも間にか50億円がドロンですw
今回の五輪は、新国立競技場のゴタゴタといい、カネと利権の裏構造がどんどん明るみになって不快極まりないですね。
新国立競技場に至っては、あの奇抜なデザインやめても巨額の建設費がかかるようで、
五輪というまたとないビッグイベントでしっかり蓄財したいセンセーがいっぱいですw
昔からの政界の常識で、ハコモノだと建設費の5%がセンセーたちにキックバックされます。
そりゃ、ゼネコンにどんどん高い見積り出させるわけです。
高ければ高いほどカスリもでかい。
世界最大のスポーツの祭典の美名のもと、水面下で行われてるのは、
政治屋、役人、業者・・・入り乱れての、現金のつかみ取り合戦なのでしたww
もちろん、つかみ取りされてるのは国民の税金です。

人気ブログランキングへ
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



今月合計 +200000円
CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 7月28日の結果 +70000円
今月合計 +1460000円
24日に発表されたばかりの2020年の東京五輪エンブレムに、早くも“物言い”がついた。
ベルギー東部リエージュ在住のデザイナー、オリビエ・ドビさん(52)が29日までに、自身がデザインしたリエージュ劇場のロゴと「驚くほど似ている」と交流サイト、フェイスブックに投稿した。ドビさんは同日、共同通信の取材に「盗用されたのか、着想を与えたのかは判断できない」とした。今週になって劇場から「対策を講じるべきだ」と連絡があり、弁護士と協議を始めたという。週内をめどに対応を決めたいとしている。
東京五輪のエンブレムはアートディレクター・佐野研二郎氏(42)の作品。デザインは「東京」「チーム」「トゥモロー」の頭文字を取った「T」がモチーフ。すべての色を混ぜ合わせるとできる黒で「多様性」を表現し、日の丸の赤を盛り込む和風テイスト。一方、劇場のロゴは、リエージュ・シアターの「T」と「L」が白黒の2色で構成されている。
佐野氏の事務所はスポニチ本紙の取材に「その件についてお答えすることはできません。詳しいことは東京五輪組織委員会に聞いてほしい」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/07/30/kiji/K20150730010836330.html
この盗作疑惑のデザイナーですが、
この騒動が起こってからフェイスブックやツイッターのアカウントを削除して絶賛逃亡中だそうですw
逃亡かましてるってことは、盗作を認めたようなもんです。

ベルギーのテレビも「盗作か」などと報道していて、
公共放送RTBF(電子版)でも「偶然か、用心深いコピーか」と疑問を投げ掛けています。
パクられた側のデザイナーのコメントは大人でした。
本人は、明らかにパクリだとわかってるだろうに
「同じような感性の人もいるんだね、シンプルなデザインだからね」とか言ってたそうで、余計に恥ずかしい。
韓国や中国を笑ってられない。
世界に恥をさらすなよ。
この五輪エンブレムは、50億円もかけて盛大にコンペしましたが、
馴合いの末に身内で決めた出来レースの結果が盗作ですから、開いた口がふさがりませんね。
審査員とデザイナーが博報堂の元上司と部下の関係で、出来レースなのにもかかわらず、
あーでもない、こーでもないと審査するフリして、いつも間にか50億円がドロンですw
今回の五輪は、新国立競技場のゴタゴタといい、カネと利権の裏構造がどんどん明るみになって不快極まりないですね。
新国立競技場に至っては、あの奇抜なデザインやめても巨額の建設費がかかるようで、
五輪というまたとないビッグイベントでしっかり蓄財したいセンセーがいっぱいですw
昔からの政界の常識で、ハコモノだと建設費の5%がセンセーたちにキックバックされます。
そりゃ、ゼネコンにどんどん高い見積り出させるわけです。
高ければ高いほどカスリもでかい。
世界最大のスポーツの祭典の美名のもと、水面下で行われてるのは、
政治屋、役人、業者・・・入り乱れての、現金のつかみ取り合戦なのでしたww
もちろん、つかみ取りされてるのは国民の税金です。

人気ブログランキングへ
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓


