fc2ブログ

記事一覧

日経225先物 7月28日の結果 +400000円

日経225先物 7月28日の結果 +400000円

今月合計  +240000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 7月27日の結果  +90000円

今月合計 +1270000円


数字の「1・2・3…」。どうして、こう書かれるかご存知ですか? 私たちは普段、数字は算用数字とも呼ばれるアラビア数字を使い、ローマ数字とは異なる形で書きます。このアラビア数字、起源はインドにあり、インド数字とも呼ばれます。

 ところで、なぜ1が1つを、2が2つ、3が3つを示すのでしょうか? どんな規則性があるのでしょうか? 実は、“初期”のアラビア数字の形を見ることで、この由来がすぐにわかります(図を参照)。

 図のように読み方と同じだけ「角」が存在するのです。1なら「角」も1つ、2なら「角」が2つ、3なら「角」が3つ...というわけです。

 そして、何より面白いのが0(ゼロ)です。一つも「角」が“無”のが0なのです! なので「0」と表記します。

 ゼロ発見の歴史をひも解きましょう。

 ゼロはインドで発見されました。その時期については諸説ありますが、5世紀までにはインドの数学者たちによって発見され、計算、天文学、占星術などに幅広く使われていました。ゼロはアラビア人によって欧州に伝わり、そこから世界に広まりました。


http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/5465

201545846582.png

数学はもともと天文学と繋がりが深くて、暦を作ることから始まり、
宇宙の仕組みを知るためにも欠かせないものでした。
インド人の学者が2世紀頃にサンスクリット語で
「空であること」を表す”sunya”を「ゼロ」あるいは「無」を表す言葉として使っていましたが、
それはまだ数字として使われていたわけではありませんでした。
ゼロが発見された当初から西洋では長く忌み嫌われてきましたが、
500年にも及ぶ長い研究のあと、アラブとインドで0と無限が受け入れられた結果、数学が一気に発展しました。
現代数学の基礎ができたのです。
私も相場の世界で生きる以上、独自で数字の研究はしていて、
素数や魔方陣、ユダヤ民族が古くから使うカバラ数秘術なんかも研究しました。
FXや日経225先物のトレードで応用できると仮定したからです。
まあ、仮定と検証の繰り返しは、結果的に徒労に終わることがほとんどですが、
勝手な思い込みによる可能性の排除はもっともやってはいけないことなので、
相場とおよそ関係なさそうなものでも、ブラックバスのように食いついては研究していますw
今でもずっと重点的に研究してるのが共感覚で、
これは、ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせるもので、
ごく一部の人にみられる特殊な知覚現象を言います。
例えば、共感覚を持つ人には文字に色を感じたり、音に色を感じたり、
形に味を感じたりするわけですが、これは相場にも応用できるはずなのです。
この他には、色の三原色を応用したトレード手法も研究してますが、
手ごたえ的には、これが一番早期に完成しそうです(^^;)
基地外じみてる?
はい。私もそう思いますww

☆☆☆お知らせ☆☆☆

7月29日 0:00(本日24:00) に「FXセミナー」「日経225先物セミナー」「寄り引けクン」のご新規様受付の告知記事アップします。



人気ブログランキングへ


日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ