fc2ブログ

記事一覧

日経225先物 6月26日の結果 -140000円

日経225先物 6月26日の結果 -140000円

今月合計  +520000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月25日の結果  -130000円

今月合計 +1650000円

湯沢町には、山肌を切り開くようにリゾートマンション約50棟が林立する。総部屋数は約1万5千戸。温泉やプールが備えられたものも多い。
スキーブームに乗って湯沢のリゾートマンションを大量に売り出し、バブル崩壊となったのは20数年前。維持費がかかるので所有者が困っている。もともと投資目的で買った人が多いから、プールつき温泉つきのマンションに3万円超の管理費を支払うのは大変だ。まして本体の価格は買値の1/10以下。買い手も見つからず、相続した資産をどう処分したらよいか、悩んでいる人も少なくないようだ。

調べてみて驚いた。15万円と言うのもある。管理費の滞納分を払わせられるから額面どおりではないが・・・・・
不思議に思った。ニセコや白馬はオーストラリア人や中国人が買いあさっているのに、湯沢には来ない???

そこでまたまた調べてみると・・・・ありました。やはり中国マネーを狙っているようだ。

湯沢町 中国にリゾートマンションを売りたい(2010年8月)
この秋から湯沢町は、滞納対策として新たな取り組みを始める。
ターゲットは『中国マネー』
湯沢町町長
「中国からリゾートマンションを買いたいというような話もきています」
「中国の皆さんに湯沢町をよく知っていただいて来ていただいた中で実感してもらいたい。」
湯沢町は中国人観光客誘致の予算100万円を計上。職員を中国に派遣して湯沢町の魅力を売り込む計画。

たった百万円?2016年の東京オリンピック誘致に東京都は55億円もの大金を計上している。百万円で効果があったら奇跡だ。

そしてやはり・・・その後の状況は芳しくないようだ。


http://blog.goo.ne.jp/autumnleaf100/e/e1860bcd4e67e73ba09e9e7430ca2ba3

「私をスキーに連れてって」・・・・懐かしいですね。あの時代。
湯沢の町に活気があったのはバブル末期の数年だけで、
今じゃ、50棟もの負債マンションが林立する異様な町となっています。
50平米のマンションが10万円とかで投売り状態です。
湯沢ならではの温泉大浴場付マンションでも、20,30万円からあります。
清々しいまでの投売りw
中古リゾートマンションが格安になる理由は、管理費・修繕積立金や固定資産税などの維持費にあります。
特に、豪華な共有部分の比率が高いリゾートマンションは、
管理費・修繕積立金がかなり割高で、物件自体が30万円でも管理費や修繕積立金が年間100万円とかします。
これに固定資産税ですから、けっこうな負担です。
一旦マンションを購入してしまうと、第三者に転売できない限り、
高額な管理費、修繕積立金、固定資産税などの支払から、
未来永劫、一生逃れることが出来なくなってしまうのです。
だから、オーナーは売りたくて仕方ない。
今、湯沢で起きてるのは壮大な“ババ抜き”なのですw
さすがに、日本人では騙される人が少ないので、自治体はターゲットを中国人にさだめましたが、
これも空振りです。
そもそも誘致予算100万円って、エビでクロマグロ釣るようなもんですww
モノや不動産を右から左へ流して利ざやを得ることに異常なまでの執念を燃やす中国人が投げ売り不動産を買うわけない。
まあ、もっとも、誰も買わないわけでもなく、
都会の老人ホームに入居できないお年寄りが割り切って住んでる場合もあります。
実際、マンションによっては老人比率がかなり高いです。
部屋の作り自体が定住を想定してないので、住みにくいはずですが、
比較的元気なお年寄りが終の棲家として選んでる。
右も左も老人ばかりだけど、話相手がいるのは、それはそれでいいかもしれない。
あと、真偽のほどはわからないけど、こういったリゾートマンションには大麻の栽培人もいるそうです。
大麻は品種によっては、成長過程において強烈は臭いを出すので、都会だとすぐバレる。
窓を閉めりゃいいと思われますが、大麻草は換気して風通しをよくしないと成育しないから、
人の住んでいないゴーストマンションだと好都合なわけです。
普通の人が街から逃げ出すと、あっという間にスラム化しますね。

20154789.jpg



 
人気ブログランキングへ

日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ