日経225先物 8月20日の結果 +160000円
- 2014/08/20
- 15:47
日経225先物 8月20日の結果 +160000円
今月合計 +660000円
9割の腰痛の原因は「ヘルニア」でも「脊柱管狭窄」でもなかった!
長い間の腰の痛みがついに耐え切れなくなり、整形外科に行き、レントゲンやMRIなどを撮られたあと、「椎間板ヘルニア」あるいは「脊柱管狭窄症」と診断される。その後、医者の勧めるままに、電気治療やブロック注射を受けに通院して、もらったクスリを飲んでもなかなか痛みが消えない・・・。
こんな悩みを抱えている方、両親はじめ家族が腰痛に苦しめられている人も多いのではないだろうか。
「腰痛の原因が、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄ではないのに、そう診断されている人は実に多いのです。私が実際に患者さんを治療した実感では、9割以上の腰痛の原因は別のところにあります。本当の原因を直した結果、腰痛がウソのように簡単によくなった方はたくさんいらっしゃいます」
こう話すのは、「かただ整形外科」(神奈川県小田原市)の片田重彦院長だ。 1946年生まれ、慶応大学医学部を卒業後、同医学部の整形外科助手、国立小児病院整形外科医長などを経て、93年に「かただ整形外科」を開業、現在も腰痛に悩む患者と朝から暗くなるまで向き合っている。
「他の病院ではいつまでたっても治らなかった腰痛が、片田先生に腰のあたりを5分間ほど指で治療してもらったら、あっという間にラクになった。片田先生は神の手の持ち主だ」
こんな評判が口コミで広がって、神奈川県はもちろん、首都圏から腰痛に悩む人が次々訪れ、最近予約制を導入せざるをえなくなった。
整形外科医の間でも有名な「腰痛の名医」の一人である。
「いや、神の手とか名人芸の世界ではありません。腰痛の原因となっている仙腸関節の不具合を、私の指で押して正常に戻すのですが、力と方向、時間など根拠ある科学理論に基づいて治療しているのです」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40164
レントゲンやMRIなどの画像検査によって椎間板の異常が見つかった人のうち、
本当に椎間板ヘルニアが原因の腰痛はわずか3%というのは驚きですね。
残りの97%は、「仙腸関節」という腰痛治療のカギを握る関節が、ねじれてひっかかり、
動きが悪くなった状態になって、これが腰痛の原因となって痛みやしびれを引き起こすそうです。
根本原因が間違ってるから、どうりで、長期間通院しても治らない人が多いわけです。
的外れな腰痛手術やレーザー治療は百害あって一利なしだということになりますね。
私も腰は弱いので、予防策としてイスなど姿勢矯正できるものにしていますが、
万が一に備えて、こうした治療の存在も知っておいて損はないでしょうね。
死ぬ間際まで自分の足で歩けて、ある日コロッと逝くのが私の理想ですw
皆さんも老後に向けて、元気な今からコツコツ健康投資しておくべきです。
お金があっても、不健康じゃ意味ないです。外食も旅行も楽しめない。
私が実践してる健康法はこれまでいくつかブログでも紹介してますが、今年から始めた「緑茶ガブ飲み」もいいですね。
今まではコンビニなんかで大手飲料メーカーのペットボトルのお茶飲んでましたが、
ちゃんとした茶葉で淹れた緑茶は最高に旨いし、これ飲んでから深酒しても翌日に残りにくくなりました。
あと、汗も臭くならないから、オヤジ臭対策としても有効ですねw
なんといっても、認知症予防や糖尿病予防にも有効ですから、緑茶はホントすごいです。
淹れ方は簡単です。500mlのペットボトルに適当に茶葉を入れてから、
茶漉し器「チャッティー」差し込んで、40度以上のお湯を入れるだけ。
私はけっこう濃い目に作っています。↓

茶葉は100gで600円以上のものなら十分だと思います。
生きてる本物の茶葉だからこそ味の劣化が早くて作り置きできませんが、1日で飲みきる量だけ淹れます。
10年、20年後・・・・こうしたちょっとした努力が大きく実を結びます。
あ、あとビタミンCもお忘れなく(^^)↓4年前に書いた記事です
ノーベル賞を2回も受賞した男が提唱する画期的健康法
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・

人気ブログランキングへ
CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓




今月合計 +660000円
9割の腰痛の原因は「ヘルニア」でも「脊柱管狭窄」でもなかった!
長い間の腰の痛みがついに耐え切れなくなり、整形外科に行き、レントゲンやMRIなどを撮られたあと、「椎間板ヘルニア」あるいは「脊柱管狭窄症」と診断される。その後、医者の勧めるままに、電気治療やブロック注射を受けに通院して、もらったクスリを飲んでもなかなか痛みが消えない・・・。
こんな悩みを抱えている方、両親はじめ家族が腰痛に苦しめられている人も多いのではないだろうか。
「腰痛の原因が、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄ではないのに、そう診断されている人は実に多いのです。私が実際に患者さんを治療した実感では、9割以上の腰痛の原因は別のところにあります。本当の原因を直した結果、腰痛がウソのように簡単によくなった方はたくさんいらっしゃいます」
こう話すのは、「かただ整形外科」(神奈川県小田原市)の片田重彦院長だ。 1946年生まれ、慶応大学医学部を卒業後、同医学部の整形外科助手、国立小児病院整形外科医長などを経て、93年に「かただ整形外科」を開業、現在も腰痛に悩む患者と朝から暗くなるまで向き合っている。
「他の病院ではいつまでたっても治らなかった腰痛が、片田先生に腰のあたりを5分間ほど指で治療してもらったら、あっという間にラクになった。片田先生は神の手の持ち主だ」
こんな評判が口コミで広がって、神奈川県はもちろん、首都圏から腰痛に悩む人が次々訪れ、最近予約制を導入せざるをえなくなった。
整形外科医の間でも有名な「腰痛の名医」の一人である。
「いや、神の手とか名人芸の世界ではありません。腰痛の原因となっている仙腸関節の不具合を、私の指で押して正常に戻すのですが、力と方向、時間など根拠ある科学理論に基づいて治療しているのです」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40164
レントゲンやMRIなどの画像検査によって椎間板の異常が見つかった人のうち、
本当に椎間板ヘルニアが原因の腰痛はわずか3%というのは驚きですね。
残りの97%は、「仙腸関節」という腰痛治療のカギを握る関節が、ねじれてひっかかり、
動きが悪くなった状態になって、これが腰痛の原因となって痛みやしびれを引き起こすそうです。
根本原因が間違ってるから、どうりで、長期間通院しても治らない人が多いわけです。
的外れな腰痛手術やレーザー治療は百害あって一利なしだということになりますね。
私も腰は弱いので、予防策としてイスなど姿勢矯正できるものにしていますが、
万が一に備えて、こうした治療の存在も知っておいて損はないでしょうね。
死ぬ間際まで自分の足で歩けて、ある日コロッと逝くのが私の理想ですw
皆さんも老後に向けて、元気な今からコツコツ健康投資しておくべきです。
お金があっても、不健康じゃ意味ないです。外食も旅行も楽しめない。
私が実践してる健康法はこれまでいくつかブログでも紹介してますが、今年から始めた「緑茶ガブ飲み」もいいですね。
今まではコンビニなんかで大手飲料メーカーのペットボトルのお茶飲んでましたが、
ちゃんとした茶葉で淹れた緑茶は最高に旨いし、これ飲んでから深酒しても翌日に残りにくくなりました。
あと、汗も臭くならないから、オヤジ臭対策としても有効ですねw
なんといっても、認知症予防や糖尿病予防にも有効ですから、緑茶はホントすごいです。
淹れ方は簡単です。500mlのペットボトルに適当に茶葉を入れてから、
茶漉し器「チャッティー」差し込んで、40度以上のお湯を入れるだけ。
私はけっこう濃い目に作っています。↓

茶葉は100gで600円以上のものなら十分だと思います。
生きてる本物の茶葉だからこそ味の劣化が早くて作り置きできませんが、1日で飲みきる量だけ淹れます。
10年、20年後・・・・こうしたちょっとした努力が大きく実を結びます。
あ、あとビタミンCもお忘れなく(^^)↓4年前に書いた記事です
ノーベル賞を2回も受賞した男が提唱する画期的健康法
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・

人気ブログランキングへ
CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



