fc2ブログ

記事一覧

オービスは一発で免許停止処分

オービスは一発で免許停止処分オービスは極めて悪質な違反車を撮影することになっています。具体的には、赤キップのスピード違反です。つまり一般道だと超過30km/h以上、高速道だと超過40km/h以上を撮影するといわれています。というのも、スピード違反の点数は一般道で超過30km/h以上50km/h未満、高速道では超過40km/h以上50km/h未満だと6点。一般道でも高速道でも超過50km/h以上は12点です。処分歴0回でも6点からは免許停止とな...

続きを読む

FXデイトレ&バイナリーオプション配信サービスメニュー

ブログ10年の確かな実績!~裁量0%の超簡単トレードでずっと勝ち続けてます~FXデイトレードデイトレには順張りと逆張りがありますが、配信するのは逆指値注文を使った順張りです。ポジションの最大保有時間は24時間で持ち越しはいっさいしません。余裕を持って注文できるような通貨ペアだけ選んで配信します。通貨ペアとエントリー値・リミット・ストップ等がセット配信されます。ご自身のトレードの参考にするもよし、そのま...

続きを読む

不動産広告はおとりだらけ

首都圏などの不動産業者が加盟する「首都圏不動産公正取引協議会」は、不動産情報を取り扱うポータルサイトに対して、2017年1月から10月末までの間に「おとり広告」を掲載したとして、42の不動産業者の広告掲載をやめるよう要請している。11月24日のJ‐CASTニュースの取材に、協議会の担当者が明かした。 「おとり広告」を掲載した不動産業者への広告停止処分は17年1月から始まっていて、協議会が「おとり広告」を見つけ次第、順...

続きを読む

11/24の結果

FX+130pips●FX今月合計  +408pipsバイナリーオプション6勝●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数 13*1回(1勝)あたり10000円の掛け金の場合 +8800円  50000円の場合 +44000円   100000円の場合 +88000円の利益です。日経225先物お休みにほんブログ村...

続きを読む

11/24の結果

11/24の結果◎ライトプラン+100pips合計 +93pips◎ワンデーBO2勝合計 4勝2敗  (10万円掛けの場合  16万円の利益です)にほんブログ村...

続きを読む

清涼飲料水やめるだけで痩せる

子どもの肥満が社会問題になっている米国で、小中学校の食堂に給水器を設置すると肥満の防止に効果があるという研究が発表された。 子どもたちが牛乳や清涼飲料水などの代わりに水を飲むようになるからで、肥満の減少効果はわずかだが、 全米の小中学校に導入すると、医療費が1兆4000万円も節約できるという。 ◇水を飲む量が3倍に増え、清涼飲料水を飲まなくなる 研究を行なったのは、米イリノイ州立大学とニューヨーク州立大学...

続きを読む

11/23の結果

FX-29pips●FX今月合計  +278pipsバイナリーオプション4敗●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数 7*1回(1勝)あたり10000円の掛け金の場合 +8800円  50000円の場合 +44000円   100000円の場合 +88000円の利益です。日経225先物お休みにほんブログ村...

続きを読む

11/23の結果

11/23の結果◎ライトプラン-17pips合計 -7pips◎ワンデーBOエントリーなし合計 2勝2敗にほんブログ村...

続きを読む

京大の心理実験でわかった「10%消費増税」が日本を滅ぼす

今、日本は、不適切で不条理な為政者達の振る舞いのせいで、「核」の可能性すら想定可能な北朝鮮からの攻撃によって、「大量の死者を導く大被害」を被りかねない状況におかれています。ですが、仮に北の脅威を免れたとしても、核兵器と同レベル、あるいはそれ以上の被害をもたらし得る破壊力を秘めた対策が今、敢行されようとしています。2019年の秋の、10%への消費増税です。しかも――この度改めて京都大学で行った「消費者心理実...

続きを読む

11/22の結果

FX+77pips●FX今月合計  +307pipsバイナリーオプション8勝●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数 11*1回(1勝)あたり10000円の掛け金の場合 +8800円  50000円の場合 +44000円   100000円の場合 +88000円の利益です。日経225先物お休みにほんブログ村...

続きを読む

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ