fc2ブログ

記事一覧

日経225先物 7月31日の結果 +140000円

日経225先物 7月31日の結果 +140000円今月合計  +320000円認知症高齢者とその予備軍は日本では合わせて862万人、高齢者の4人に1人は認知症になるという。認知症については、アメリカをはじめ先進国で共通の社会問題となっており、世界各国で研究が進められている。そうしたなか、これまで未知の部分が多かった「認知症になりやすい人」の特徴が、科学的にわかってきた。 たとえば2012年、米国ボストン・メディカルセンター...

続きを読む

家賃崩壊が始まった

もしあなたが、もう何年も同じ家賃を払い続けているとしたら、一杯280円に下がった牛丼を倍の値段を支払って食べているのと同じ。家賃を下げることの最大の障害は、あなた自身の無知にあるといっても決して過言ではないのである。  1万円台物件の件数をみてみると、札幌市194件、福岡市75件、広島市44件、名古屋市23件、東京都下3件と続く。意外にも1万円台物件が最も多くヒットしたのは大阪市で、なんと24区計599件。木造のぼろ...

続きを読む

日経225先物 7月30日の結果 -140000円

日経225先物 7月30日の結果 -140000円今月合計  +180000円預金から投資へのシフトを目指して、1月にスタートした「NISA(少額投資非課税制度)」。菅義偉官房長官は7月24日の記者会見で、対象者の拡充や限度額の引き上げなどの促進策を検討していることを明らかにした。対象者拡充の中には、「子ども版NISA」の導入も含まれていることも示唆している。NISAは、年間の元本が100万円以下であれば、株式の配当や売却益が非課税...

続きを読む

日経225先物 7月29日の結果 +0円

日経225先物 7月29日の結果 +0円今月合計  +320000円厚労省が「60%を回復した」と発表している国民年金の納付率は大ウソである。カラクリは保険料納付の免除者(384万人)や学生などの猶予者(222万人)を国策で増やして「納付すべき人(分母)」から除外することで、見かけの納付率をアップさせるというものだった。 本誌7月4日号では、河野太郎・代議士が厚労省から入手した資料をもとに「真の年金納付率」が約40%にす...

続きを読む

日経225先物 7月28日の結果 +140000円

日経225先物 7月28日の結果 +140000円今月合計  +320000円21世紀とはどんな時代で、どんな人材が求められていくのか? その時代を生き抜く力とはいったい何で、それを身につけるためには何が重要なのか? 『21世紀を生き抜く3+1の力』(佐々木裕子/著、ディスカヴァー・トゥエンティワン/刊)では、その問いに対して、現時点で入手できる将来予測データと、「変化の兆し」をつき合わせ、いまの時点の答えをまとめている...

続きを読む

日経225先物 7月25日の結果 +100000円

日経225先物 7月25日の結果 +100000円今月合計  +180000円労働時間規制の適用除外制度、いわゆる「残業代ゼロ制度」の具体的な検討作業が厚生労働省の審議会で始まった(7月7日)。現行の労働基準法は1日8時間、週40時間を超えて働かせる場合は1時間につき25%以上の割増賃金(午後10時以降の深夜残業の場合は+25%の計50%)を支払うことを義務づけている。新たな制度は簡単に言えば、一切の残業代を支払う義務をなくそう...

続きを読む

男の価値と女の賞味期限

結婚相手の年収は多ければ多いほどいい…と思うのが女性の心理。でも具体的な金額を聞くと、人によって考え方の違いも見えてくる。働く女性の意見を聞いた。■理想:800万~1千万円(43歳・女性・メーカー)  40歳くらいの時に結婚相談所に入ったんです。当時の私の年収は1千万円くらい。それなのに、交際を申し込んでくる男性は年収250万円程度の介護士や派遣社員ばかりだったんです。憤りを通り越して悲しかったですね。即退会し...

続きを読む

日経225先物 7月24日の結果 -140000円

日経225先物 7月24日の結果 -140000円今月合計  +80000円小沢一郎氏がロイターのインタビューに応じて、「安倍晋三首相はピークを越え下り坂に入った」と答えてましたが、ほんとそうですね。安部政権は株価だけが頼みの綱ですが、公的資金突っ込んで買い支えてこれですから、もうじき大きく失速しそうです。政府広報紙である大新聞はそろって景気回復だの、消費増税の影響が軽微だと喧伝してますが、これも大間違い。先日発...

続きを読む

日経225先物 7月23日の結果 +60000円

日経225先物 7月23日の結果 +60000円今月合計  +220000円日本マクドナルドは22日、中国の食品会社が消費期限切れの鶏肉を使用していた問題で、国内で使用する「チキンマックナゲット」の約2割を同社から輸入していたと発表した。マクドナルドは報道で問題を把握した21日に該当商品の販売を中止し、タイや中国の別工場で生産した商品への切り替えを進めている。http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014072200447中国ク...

続きを読む

日経225先物 7月22日の結果 +60000円

日経225先物 7月22日の結果 +60000円今月合計  +160000円ビーグル犬のチャーリーさん。ベビーチェアに乗った赤ちゃんの持っているおもちゃを1つ、「ちょっと貸してください」 とばかりに口にくわえて運び去った。ところがその直後、赤ちゃんが大泣きしてしまった。  「えっ?もしかして泣かしちゃった?」 相当に罪の意識が芽生えたのだろう。その後のチャーリーさんの行動を見てほしい。心からの謝罪と損害賠償が見て取れ...

続きを読む

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ