fc2ブログ

記事一覧

日経225先物 1月19日の結果

日経225先物 1月19日の結果本日は寄り付き「売り」で11万勝ちでした今月成績 6勝5敗 +8万円テクニカル的にはもっと下げてもおかしくないのですが、為替がある程度の円高になると急速に戻す“例のアレ”で、下げ幅は限定的でした(--;)明日もがんばります。。。。日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓FXブログさらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓★...

続きを読む

日経225先物 1月18日の結果

日経225先物 1月18日の結果本日は寄り付き「売り」で1万勝ちでした今月成績 5勝5敗 -3万円下がるのか上がるのか・・・・中途半端な相場に戻ってきましたね(--;)ボラもショボイです。マーケット参加者はここ最近の上昇にある種の胡散臭さを感じているのでは??私はFXもやっていますが、ここ最近(管さんの為替相場への口先介入以後)どうも不自然な動きが多い感じです。東京時間に為替が円高方向に走るときに...

続きを読む

コツコツ複利運用が開く希望の扉

最近読んだ書籍の中で「マネーの公理 スイス銀行家に学ぶ儲けのルール」があります。私が好きな数少ない本物トレーダー“ラリーウィリアムズ氏”の愛読書としても知られる名著です。監訳がこれまた私が好きな緻密な論理派“林康史氏”です。書いてあることはある意味で当たり前のことなのですが、相場の世界は当たり前のことを当たり前に継続するのが難しいのです。いつの間にか決めてたはずのトレードルールを破っていることが往々に...

続きを読む

日経225先物 1月15日の結果

日経225先物 1月15日の結果本日は寄り付き「買い」で6万勝ちでした今月成績 4勝5敗 -4万円今日も強い展開でした。来週もがんばります。。。。日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓FXブログさらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓★日経225先物・OPランキング★...

続きを読む

日本人の財布から10%のお金がなくなる2010年!? 2

デフレが止まりません。日銀が14日発表した2009年12月の国内企業物価指数(2005年=100、速報値)は102.2と、前年同月比3.9%下落し、12カ月連続のマイナスで年間を通じて下落した。この結果、2009年は103.0と、前年比5.3%下落した。下落は6年ぶりで、下落率は比較可能な1961年以降で過去最大を記録した。(産経新聞)ところで、デフレや不景気を喜ぶ人がいるのをご存知でしょうか??普...

続きを読む

日経225先物 1月14日の結果

日経225先物 1月14日の結果本日は寄り付き「買い」で9万勝ちでした今月成績 3勝5敗 -10万円強いですね。このまま11000にトライでしょうか??それにしてもJALの個人株主は散々な目に合いましたね(><)株主優待に惹かれてJALの株を買っている個人も多く、本当にお気の毒です。まさか天下のJAL株が紙くずとは・・・・超大手だからといって安心できない混沌とした時代になったと思います。明日もがん...

続きを読む

日経225先物 1月13日の結果

日経225先物 1月13日の結果本日は寄り付き「売り」で6万勝ちでした今月成績 2勝5敗 -19万円上がるのか下がるのか・・・どうにもはっきりしない動きでした。JALの件である意味の“アク抜け”ができたのかもしれませんが、いつハシゴをはずされてもいいように心の準備が必要ですね。。。。明日もがんばります。日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓FXブログさらに役に立...

続きを読む

日経225先物 1月12日の結果

日経225先物 1月12日の結果本日は寄り付き「売り」で10万負けでした(損きり)今月成績 1勝5敗 -25万円今月まったくかみ合わないシステム・・・・(><)淡々とがんばります。。。。日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓FXブログさらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓★日経225先物・OPランキング★...

続きを読む

日経225先物 1月8日の結果

日経225先物 1月8日の結果本日は寄り付き「買い」で10万負けでした(損きり)今月成績 1勝4敗 -15万円昨日の管直人財務相の為替へのリップサービス効果も息切れ・・・・(><)売りに押されました。やはり一国の大臣が具体的に為替水準に言及するのはご法度ですね。。。。鳩山総理も苦言を呈してました(笑)システムは損きりだけさせられて気分悪い負け方でしたが、淡々と来週もがんばります。。。日経225先物...

続きを読む

日本人の財布から10%のお金がなくなる2010年!?その1

2010年6月にはいよいよ貸金業法改正の目玉である「総量規制」が完全施行されます。私の見解ではこれは日本経済にかなりのインパクト(悪い意味で・・・)あるように思います。貸金業における総量規制とは簡単に説明すると、年収の3分の1までしか借りれないというものです。この法律成立の大義名分としては“多重債務者を減らす”という目的ですが、多重債務者が減るよりも、多くのまともな個人の扱えるお金が激減するするイン...

続きを読む

プロフィール

専業トレーダーです

Author:専業トレーダーです
ブログ15年目に突入!会社経営やめてから専業トレーダーとして生きております。




為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング

最新コメント

月別アーカイブ